吉川名物ナマズ煎餅の極み。
(有)二合半堂まつざわ煎餅の特徴
吉川市の老舗、草加煎餅が楽しめるお店です。
ふんわり食感の紫姫、のり醤油味のお煎餅に感動。
人気のナマズせんべいは吉川市名物としておすすめです。
吉川市にある老舗の草加煎餅のお店。「よしかわチップス」と「あられ」を、仕事のおやつ用としてよく買います。夜中に食べても胃もたれせず安心して食べられるのが嬉しい。「なまず煎餅」は、「おつかいもの」として買っていますが、なまずを形どった形と包装が可愛いです。
吉川市の草加煎餅も扱う老舗。吉川市のマスコット…ナマズの形をしたお煎餅などどれも素朴な味が美味。
吉川ならではのお土産品を求めるならここが一番です。なまずせんべい、よしかわチップス等、吉川に根付いた菓子を購入出来ます。来店が難しい場合、吉川美南のイオンでも販売されてます。お値段がリーズナブルなのも良いですね。甘いものが苦手な人にも喜ばれると思いますので、初めて会う方にご挨拶がわりとしてお渡しする事も多いです😊
初めは頂きものでした。海苔入り煎餅がとても美味しく、煎餅の食感が他の草加煎餅タイプと違うのです。お醤油の味もしっかり付いて好みです。家族はザラメもとても美味しいと言ってます。お煎餅好きなら是非食べて頂きたいです。
吉川チップス彩の国ふるさと認証食品プレミアム取得紫姫と、のり醤油味を購入ふんわり食感と、口どけの良いお煎餅でした。チャック付きで良い駅前の吉川アンテナショップ(ラッピーランド)でも販売してます。
表にある大きな大きなお煎餅が目立つ老舗っぽいお店。吉川市なのに草加煎餅と書いてあったし、駐車場がわからなかったから寄りませんでした。
お店の奥さんがとっても愛想が良くて、気持ちが良いお店です。
買い物の帰りに寄りました。小さい時から、こちらのお煎餅は食べてます。手焼きなので、美味しいです。吉川市はナマズの有名な所です。お店には、ナマズの粉を容れた、お煎餅を販売しています。他にも種類も豊富に有ります。是非近くを通ったら、お店に寄って下さい🙇💐駐車場は近くのDOCOMOさんの入り口付近に置けます。
なまず煎餅美味しいです。
名前 |
(有)二合半堂まつざわ煎餅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-982-0305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

親戚が吉川に住んでいて、たまに寄らせていただいています。ここのお煎餅は、尖った特徴こそは無いものの、これぞ煎餅という味と歯ごたえ(硬いという意味ではなく)で、毎日でも食べたい逸品です。行ける頻度は少ないですが、今後も利用させていただきます。