真空管の音色と本格珈琲。
あずみ野の特徴
真空管アンプとTANNOYスピーカーが贅沢な音楽体験を提供する店です。
本格的なネルドリップで淹れる珈琲が楽しめる貴重な喫茶店です。
レトロな雰囲気の中、クラシック音楽が流れる落ち着いた空間です。
今日ふらっと入った昔ながらの喫茶店ネルドリップに引かれたのだけれど、中に入ってビックリ(^-^)ZAIKAの真空管アンプにTANNOYのスピーカーマスターに聞くと自分の趣味だそう・・・お願いして聞かせてもらったら、なんと優しい響空気感が今のAudioとは次元が違う豊かな贅沢な時を過ごさせてもらいましたマスターは何時でも聴きに来てね!と優しく語ってくれました。
通るたびに気になっていたのですが、ある日店舗前に大勢の人が機材と共に居て(TVの取材じゃなくてもっと大掛かりな感じ)更に気になったので訪問。調べてみたら以前から、秦基博さんのMVをここで撮影されてたりするんですね。確かに店内はクラシックが流れていて静かで素敵な場所。トアルコトラジャはコクも香りも酸味も苦みも無い、スッキリした味わいでした。逆にサッパリしていて良かったかもです。(トラジャ推し、さてはKEY COFFEEか?)雰囲気を楽しむ喫茶店でした。
喫茶店。こしらえたのではなく、積み重ねた長い月日によって醸し出される雰囲気が本当に素敵です。
■音がいいクラシックな珈琲店■年配の控えめなマスターが営む昔ながらの珈琲店。店内が趣味のもので溢れていて、これまでに歩んできたお店の歴史を感じる。コーヒーはおまかせだったが非常に美味しかった。良い豆を使っていそう。少し量は少なめたが、何種類か試す時にはちょうどいい量かも。落ち着ける空間なので、本を読んだり、ゆっくりするにはぴったり。
コーヒーが飲みたくて探してたところ、歴史、雰囲気も良さそうなので訪ねてみました。予想以上に素晴らしいところでした。窓から差す陽の光や、落ち着いた店内、流れる音楽。優しいコーヒーやパンの味。真空管で聴く音にうっとりしました。現実から離れリフレッシュできました。また行きたいです。
落ち着いた喫茶店です(ノ´∀`*)和洋折衷な内装、おしゃれなコーヒーカップ、クラシックのレコードのBGM。コーヒーとホットサンドを頂きましたが、美味しかったです。
良い雰囲気で美味しいコーヒーが飲みたいという漠然とした理由から出先でカフェを検索してみると、あずみ野さんに関心がいきました。店内に入って目を惹いたのは奥にあるグランドピアノです。お好きな席へどうぞと通されたので迷わずピアノの近くへ。夫はトラジャブレンド、私はバッハブレンドをオーダー。音楽好きな店主の拘りで、各コーヒーに作曲家の名前が付いているメニューがいくつかあり、豆も産地や種類が様々で、浅煎り、中煎り、深煎りがあります。コーヒーを頂きながら、真空管を使った本格的なステレオでチェンバロのランドフスカの演奏を聴かせてもらえました。また他の演奏者によるバッハのゴルトベルグ変奏曲やパルティータも聴いていて寛げました。長いことこの地で喫茶店を営んでいらっしゃるご夫婦からおもてなしを受け、趣味や音楽の話や思い出話を聞かせて頂きました。私がピアノを嗜むことを話すと良かったらどうぞとグランドピアノを勧めてくださり、クラシック数曲とポピュラーを弾かせて頂きました。奥様が昔を懐かしんで涙を流して喜んでくださり、嬉しかったです。良い時間をありがとうございました。またお伺いします。
赴きがありゆったりな時が過ごせます❗
お店出入口には禁煙のマークがありました。真空管アンプを見ていたら、ご主人がアンプやレコードプレーヤーについて教えて下さり、クラシックのレコードもかけてくれました。私にクラシックやオーディオの知識があれば、もっと話が弾んだと思います。チェーン店ばかりの今時に、貴重な、昔ながらの喫茶店です。お店出入り口側に駐車スペースがあります。
名前 |
あずみ野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-932-5444 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

特別な空間。沼津にこういう素敵なお店がある事に地元民として感謝です。勝手ながら誇りを感じています。