海を眺めながら美味しい海鮮。
沼津魚市場食堂の特徴
魚市場の奥に位置する特別感溢れる食堂です。
その日の仕入れ次第で楽しめる多彩なメニューがあります。
港の一番奥で海を眺めながら新鮮な海鮮料理を提供しています。
土曜日に来訪。沼津魚市場食堂の営業時間中にたどり着く事ができず、食事はできませんでした。建物前の駐車場は16時過ぎでもあまり空きがない状況です。展望デッキからは写真の通り、向かいの水門「びゅうお」や一帯の景色を見渡すことができます。
お昼に伺いました☺️魚市場の奥にある食堂沢山、海鮮丼のお店なんかが、市場に行く手前にありましたが、ちょっと特別な感じでした☺️一品頼んで、ご飯と味噌汁をセットにすると定食になります。食べ終わった後は、すぐ近くにある大きな波除の門の上から富士山を観たよ😃
沼津アルプス縦走の帰りに寄ってみました。注文した料理は「いちばセット」になります。6枚の刺し身盛り合わせとアジフライのおかずが付いて合計価格は2,200円と観光地価格。また、おかずの量が少ない分、鮮度など期待しましたが...もう一度、行きたいお店か?...と聞かれれば、お腹が空いてても別のお店に行くと思います。漁港にある食堂だったので、いろいろと期待し過ぎました。
おかずに+680円でご飯、味噌汁食べ放題の定食になります。もちろんおかず単品でも大丈夫です。刺身5種は刺身が分厚く食べ応えがありました。イカゲソの唐揚げ、マグロ頬肉の唐揚げも美味しかったです。
沼津港の沼津魚市場INO内にある食堂で、中から2階にあがり、工場内を通って奥のスペースまで行きます。獲れたての新鮮な魚介類を食べようと6種船盛り刺身定食と本鮪中トロ刺身定食を頂きました😋✨6種船盛り刺身定食は2022年6月下旬に、本鮪中トロ刺身定食は2022年11月下旬にそれぞれ訪れて注文しました😎♪狩野川を眺めながらゆったりくつろぐこともできます😌いずれも平日の午前11時前だったので、ほとんど人もいなくてサイコーでした😆✨
令和二年 8月14日 修禅寺の旅沼津魚市場食堂 ランチ魚市場の上にある食堂でお昼を食べました(^O^)こちらは地元テレビ番組でも紹介されていました❗️入り口には有名人の写真とサインがズラリ♪そんな訳で、アジフライ定食を注文しました(^^)一口サイズより少し大きめなアジフライが6枚ついていて、ボリュームは抜群❗️外サク 中フワでとても美味しかったです♪関係ありませんが、ガランとした魚市場がどこか寂しげでした(⌒-⌒; )笑。
3種フライ盛り定食を食べました。本日のセリで落とした魚を揚げてくれます。新鮮で最高です、初めてカンパチのフライを食べました。めっちゃ美味しい 。近隣の店より奥にあるので人も少なく穴場です。値段もリーズナブルなんでお腹も懐も幸せにしてくれますw。今度はセリも見たいなぁ~
沼津港ハズレにあるこのお店。無料駐車場からすぐで沼津港の賑わっているところよりははずれているので昼時行っても割と入りやすかったです。料理は全体的に美味しいのですが量が少し少ないように感じました。ガッチリお腹を満たそうとするのであればもしかしたら物足りなさを感じてしまうかもしれません。
ランチで訪れました。マグロもかま焼き定食は脂がのっていて美味しかったです。めったに食べれるものではないので満足です。
名前 |
沼津魚市場食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-954-3704 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

早めに行って、ここで朝食後に外でお買い物をするのがおすすめです。メチャメチャ美味しい!カウンターからの景色が良いですよ。