新鮮な海鮮丼を体験!
むすび屋の特徴
朝8時から提供される新鮮な海鮮丼は多くの地元客に愛されています。
港の近くに位置し、訪れるとフレッシュな刺身盛り合わせが楽しめます。
地元の漁師が推奨する、丁寧に作られたおまかせメニューも魅力的です。
こちらの店、初めて行きました。本マグロ刺身定食 ¥1,680マグロの厚み、鮮度、文句無し!何汁だったか忘れてしまったが、コレもウマい!また沼津に来たら寄りたい店ですね。
10:00頃入店して950円、朝定食いただきました!メイン料理、サイド料理が選べるようになっていますご飯に、焼き魚、小鉢が数品朝から最高でした!大満足です次回は刺身系の定食、丼をいただきたいと思いまーす。
カウンターが4席、4人がけテーブルが3つとややこじんまりとしたお店しかしお値段も安く美味しかった。刺身の盛り合わせが1400円くらいでそこそこ種類もありどれもこれも身がしっかりしてて美味しかったです。豚汁に変更しましたが野菜類が多く生姜が入ってるのかしっかり温まる感じでした。
土曜の17時過ぎ頃に訪問。近辺でいちばんリーズナブルで食べたいメニューがあったのでこちらにしました。店内は4人掛けテーブル3卓とカウンター席で、最初は私たちだけだった店内も大人数のお客さんが来て食べ終わる頃には満席でした。アジフライとかまあげシラス丼を注文しました。味噌汁かアサリでうれしい!アジフライも肉厚で、骨までせんべいにしてくれていてとても良かったです。しらす丼はベースに鰹節がかかっていて風味豊かでした。お米はツヤツヤってかんじではないですが、しらす丼なので醤油をかけてしまうので及第点かと。リーズナブルでメインのおかずがおいしいのでオススメです。
カウンターの店主?男性に入り口で待たされました。奥から出てきた女性に案内される席に座らないといけないようです。本心はお刺身定食を食べたかったのだけれど、干物のお店を通ってきたので朝定食880円にしました。AおかずとBおかずそれぞれ選んで注文します。Aムロアジの開き Bしらす にしました。ムロアジは味は良いのだけれど脂の無い魚です。焼き加減が最高なのと、大根おろしを付けてくれているので、ジューシーさをプラスして大変美味しかったです。ムロアジ+大根おろし+おつけもの+白飯=最高!お茶と具だくさんお味噌汁がめちゃくちゃ美味しかったです。観光地にあるのに、良い意味の普通の食堂で、丁寧にお仕事された美味しい朝食が食べられました。近くによる際はまた行きます!
朝定食を食べに行きました。私は「かま塩焼き定食、小鉢はシラス」を注文。他のお客さんも少なかったので、すぐに料理が運ばれてくるかと思いましたが、なかなか来ず。私はそこまで急いでいなかったので問題はありませんが、これから仕事に向う人はこの待機時間を考慮して訪店した方が良いと思います。ご飯は小盛を選びましたが、小盛でも女性なら充分な量のご飯が運ばれてきます。シラスも小鉢にたっぷり、大根おろしもたっぷり加えられているので、それだけでもご飯が進むと思います。しかも味噌汁はアサリ!てっきりシンプルな味噌汁かと思っていたので、これにはとても嬉しかったです。かま塩焼きも脂がのってて美味でした。
朝9時頃完全に注文受けてから作ってるので、えらく時間かかったけどフライの身は肉厚でふかふかで美味しい、しらすも東京のスーパーで見るより気持ち大きく見えたししらすの味を感じられる鮮度だった奥のキャベツに見えるものの中にはネギの千切りが混じっていて薬味のスッキリした風味がフライの油に合うそして店内にはラブライブポスターがあり、地元に根ざしたコンテンツなんだなぁとしみじみ。
沼津港のメインのところからは少し離れているところにあるお店。地元の方に連れてきてもらいました。ただ、生憎ネタの仕入れの関係でメニューが限られており、オーダーできたのは海鮮おまかせ丼。お刺身の盛り合わせはできませんでした。でも、やはり海鮮は新鮮でおいしかったです。ご一緒した地元のかはいつも海鮮は食べているのか、あえてカキフライ定食を召し上がっておられました。これも大ぶりのみでおいしそうでした。ほんと昔ながらのお店という簡易で10人も入ればいっぱいという感じのおみせでした。
紙おしぼり提供あり。別会計可。ご飯大盛無料♪
名前 |
むすび屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-963-5484 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝から開いていて地元の方のオススメということで伺いました朝定食も美味しそうでしたが今回はおまかせ海鮮丼をチョイスとても新鮮で美味しかったですまた行きたいと思います。