おいしいクリスマスケーキを作ろう!
沼津情報・ビジネス専門学校の特徴
クリスマスケーキのデコレーション体験が楽しめる場所です。
卒業生が良い就職先を紹介された実績があります。
校舎がとてもキレイで、施設が問題なしの専門学校です。
クリスマスケーキのデコレーション体験に小学校5年生の娘が参加しました。実際の生徒さんの使用している製菓実習室で生徒さんと実際の講師の先生に最新の設備で体験させていただき感激しました。最後には、作ったホールケーキ1台持ち帰りもあり大変美味しく大満足です‼️いろいろと子供たちの講習会を今後とも宜しくお願い致します。
製菓製パン科の人たちが作ったクリスマスケーキおいしかったです🍰
子どもが通っていましたが、いい就職先を紹介していただきました。就職の先生が親身にサポートしてくれたようです。
決して学費が安いわけではありませんが学科の仲間も仲が良くわからないことも先生に質問しやすい環境です。
校舎はとてもキレイで、施設に関しては問題なしです。
生徒にしつこく付きまとっている先生がいて大変困っているそうです。そのような人を雇い働かせている学校に教育をすることができるのでしょうか。その先生はもちろん学校としてのどうなのか疑問です。
新しい学校なのできれいです。沼津駅から6分と書かれていますが、6分では着きません。地図もざっくりすぎ。せめて「添地の信号越える」と入れて欲しい。一般にも施設(会議室)を貸出ししているようです。4階が会議室です。8階の体育館は床が柔らかく特殊な素材を使っているので女性のヒールの靴や男性のビジネスシューズは履き替えなければいけません。(講演会や式典で行かれる時)
専門のちしきを学べます。
卒業生です。コンピュータ科でもプログラムを一行目すら書けない能無しですら卒業出来るのでプログラマーとして就職します。もしプログラムを勉強したいならここにくる意味は何一つありません。ただ就職したいだけならいいと思います。その1年以内に辞めると思いますが。
名前 |
沼津情報・ビジネス専門学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-200-402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

卒業生です。久しぶりに行ったら1階にカフェみたいなスペースができていてびっくり。私の時にはなかったからうらやましいなぁ~