自家製の出汁で味わう、たぬきそばの極み。
大むらの特徴
自家製のおつゆが絶品の蕎麦、素朴な町のお蕎麦屋さんです。
交差点の角に位置し、冷したぬきそばが人気のメニューです。
たぬきそばは汁だくで、500円というコストパフォーマンスが魅力です。
#ハーレトライク#ホンダGLトライク#ビッグスクータートライク#トライク全車故障修理中#リフトアップデリカ#お仕事エヴリィ#改造途中MOVE#現ガテン系#ふじみ野市富士見台#蕎麦大むら#カツ丼ざる蕎麦セット大今日のガテンお昼飯は…なんとこの地域は水曜定休なの?小僧寿しさんも丸長さんもお休み。ほか弁日本亭さんも開いて無かった💦でも今日は昨日調べて「蕎麦大むら」さんに行くと決めていたのでლ(´ڡ`ლ)そして注文したのは、カツ丼蕎麦セット大 そしたらお姉さんさん「どちらを大盛にしますか?」「??」聞いたらカツ丼、蕎麦両方もできるし200円増し、どちらか片方でも100円増し、僕の中の常識は蕎麦大もりだけかと思っていたのでwww蕎麦好きなので蕎麦大にしておきました。そしてカツ丼も蕎麦も蕎麦つゆも蕎麦湯でわって残さず美味しく頂きました(*´ڡ`●)
美味しかったです。
町のお蕎麦屋さんという雰囲気のお店ですが、そばもおつゆも自家製だそうです。そしてこちらのお店では、お店のあるふじみ野市のお隣、三芳町で栽培されたお蕎麦を使用しているそうです。また、開店から閉店まで通し営業のようなので便利です。今回は冷やしきつね蕎麦750円を注文。三芳町さんの蕎麦、おいしいですね。こちらの「大むら」もみよしそば、夏の新そばスタンプラリー参加店ということで2回目。注文は色々迷ってまた冷やしきつねそば750円。安定のおいしさ。これでスタンプラリーも10軒目。
呑みの前に4人で早い晩飯 昔何度か行ったヤンチャな頃 美味しかった う~んあの頃が懐かしいな。
交差点の角にあるお店。昔ながらの蕎麦屋さん。とろろ蕎麦をいただく。とろろの味もつゆとあっていて美味しかったです!
たぬきそば 冷したぬきそばを 主に、たべます 汁だくな、たぬきそばが500円です。
遠いのでなかなか行けませんが、出汁も味も最高。初めて食べたときの衝撃が未だ忘れられません。
| 名前 |
大むら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
049-261-3458 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日18時過ぎに来店。天ぷらそばを注文。味は良い。並みだったので海老天は1本、¥900。海老天の衣が薄いわけではないが、一口たべたらすぐ海老。なかなかのおおきさにびっくりした。ただ、レジ近くの座敷(会計の時にしっかり見える)にお店の人が食事中の食品が出したままで、ちょっと見苦しい。