置賜エリア唯一の便利なイオン。
イオン 米沢店の特徴
置賜エリア唯一のイオンとして、様々な物を取り扱っています。
地元のお土産品が豊富で、米沢特産に出会える楽しさがあります。
映画『スイングガールズ』のロケ地として知られるユニークな店舗です。
置賜エリア唯一のイオンです。なんだかんだと来ます。ただ、飲食店は少ないので、他のところで食べる事が多いです。
食料品購入で向かうことが多いが、衣料、処方箋扱える薬局、書店等々様々な物を店内で取り扱い便利。
大沼が無くなった今、米沢の大型ショッピング施設はここと、ヨークベニマルくらいでしょうか。100均もあって便利です。入り口を入ってすぐにガチャガチャあるレイアウトも非常に斬新です。
ネック点は、和式トイレが多すぎなので早急に洋式トイレにしてください!!駐車場...屋上は広々としているのでとても助かります。トイレ以外の評価は満点です!!トイレは🌟0です!洋式に変われば🌟は全て満点になります!!
米沢市のイオンデパートです。売り場は3フロア、映画館が併設されている、かなり広い店舗です。建物が老朽化しているためか、懐かしさを感じるようなお店です。食品売り場は安定のイオンです。フードコートは利用した時は休憩スペースとなっていました。ちょっと閑散としている印象です。
朝早くから買い物にお伺いしました、店内明るくて従業員の方も挨拶して下さり、気持ち良く買い物が出来ました。
2021.05中旬セルフレジが導入されてました!商品2~3点の会計がめっちゃ快適♪レシート出てくるのが遅いのは我慢します(笑)
他の店舗に比べて地元(米沢や山形)のお土産品が豊富な感じです。
かつてサティ米沢店だった時、映画『スイングガールズ』のロケも行われた場所。今はイオンとして落ち着いている。1階にはケーキで有名なレパコや、築地銀だこ、ケンタッキーなどのお店が入っている。宮脇書店が入っているが、売り場面積はさほど大きくないが、品揃えが面白い。休みの日は買い物客で賑わっている。
名前 |
イオン 米沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-24-2231 |
住所 |
|
HP |
https://aeontohoku.co.jp/stores/yonezawa?utm_source=sns&utm_medium=gbp&utm_campaign=year-round |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

米沢市で最も大きなショッピングモールです。ここが中心地ですね。建設時に地元商店街に反対にあい、雪国なのに敷地に無駄なスペースが多くつくられてしまい。店舗面積は少し狭め、また、駐車場が停めにくい構造になってしまっています。