ロッテリア近く、穏やかな院長が診察。
大宮すずのきクリニックの特徴
院長先生は穏やかで話しやすく、安心して話せます。
復職デイケア(リワーク)のクローバーが非常にお勧めです。
予約時間通りに呼ばれるので、時間を有効に使えます。
妻の治療をお願いしています。親身になって相談してくれ、経過によって細かな診察と投薬をしてくれます。
診察をした後に次の診察予約をしているおかげか、予約時間通りに呼ばれます。最初は話を余り聞いてくれない医師だなぁと思いましたが、今は逆に大切な事はちゃんと聞いてくれて、それによって薬を変えてくれたりするイイ医師だと思います。何よりも診察時間が短くてイイです。サクサク話が進むので、こちらとしてもラクです。
場所に関してはロッテリアの近く、旧中山道に面しています。まず見つけられないということはないでしょう。駐車場もあり、自転車も結構止められるようになっています。評価が低めになっていますが、さいたまには精神科を専門とする外来医療機関が皆無です。その意味でこの医療機関は絶対に必要です。他所のメンタルクリニックの先生の多くは専門の先生ではない事が多いので必要な措置や薬剤処方ができません。こちらは違います。ちゃんと検査処方などを行うのでその辺は心配無用です。来院者数の多い所なので評価下がるのは仕方ないのであまりこの評価に騙されないようにしましょう。
先生は穏やかではあるが、やや淡白で流れ作業的な診察が不安に感じるし、長年通院しているが、何より受付の女性スタッフが入れ替わりがあってもいつも感じが悪く、そろそろ転院を考えている。
院長先生は穏やかで話しやすい。薬の知識もありよく勉強されていると感じる。合わない薬を漫然と処方し続けることはありません。むちゃくちゃな多剤処方もしません。他の医師は知りません。待ち時間は前の患者さん次第ですね。一時期は、患者さん多すぎない?と感じたことはありました。
受付孃、一時期すごく感じ悪かった❗精神疾患にかかっている人は馬鹿みたいに思っているのかもしれない。思いやりがない。
受け付けの人達が最高に態度が悪いです。患者を小馬鹿にしたような言動ははたから見ていて腹ただしいです!
受付の対応、感じ、愛想が悪い。人を見下した態度。何かを聞いたりしても親切じゃない。初診時、医師も若く「普通学級だったの?」などと人権侵害かと疑う程の発言。引越しで大宮の方が近くなったから此方に転院したが、親身になって話を聞いてくれたり、よく考えて薬を処方してくれる久喜のすずのきクリニックや草加のすずのきクリニックと全く違う。近々また病院を変えます。 また若いからなのか医療関係者が爪を長くしたり、ネイルをしているのはどうかと思うが。
復職デイケア(リワーク)のクローバーが非常にお勧め。
名前 |
大宮すずのきクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-661-7885 |
住所 |
〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目251 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

受診は遮らずに親身に聞いてくれます。その為か予約しても待ち時間が多くなります。受付は言葉遣いが丁寧になりましたが、オープンな状況なのでプライバシーには配慮して頂きたいです。