中華街へ徒歩圏内、最大2000円!
パーク340の特徴
中華街や浜スタへのアクセスが素晴らしく便利です、観光にも最適です。
最大料金が土日でも2000円で、料金が非常に良心的に設定されています。
8階建ての自走式駐車場で、160台収容可能かつ満車になりにくいです。
日曜日に利用しました。公営含め周辺の駐車場が最大価格を設けていなかったり、2500円以上する駐車場が多い中、こちらは2000円。長時間駐車する場合はとてもリーズナブルだと思います。ただ駐車スペースはやや狭め。入り口で係員の方が精算方法を教えてくださいますので、初めてでも安心して利用できると思います。
横浜中華街までアクセスが良い駐車場の中では料金が安いです。赤レンガ倉庫までも徒歩15分弱と歩けない距離ではありません。周辺道路も大きく渋滞するところが少ないため穴場と言えると思います。少し駐車間隔が狭いため、駐車があまり得意ではない人は緊張するかもしれません。帰りは事前精算のみなので、車から降りるときに必ず駐車券を持ち出すよう気をつけてください。受付の方に道を伺った際気持ちよく対応してくださった点も印象的でした。また利用させていただきたいと思います。
休日でも30分300円、上限2000円と、立地の割には良心的な立体パーキング。フロアがやや狭いので小型車がジャストで、3ナンバー車も入れられますがちょっとピタピタかも。
とても広くて満車になりにくく安心です。一台分のスペースも広い方なのでランクルサイズの駐車もたくさん見かけました。
狭いので、登り中に下りで、大きい車同士だと神経使います。入り口である程度、下りが落ち着いてから通すような配慮はあるみたいですが、下りが多い時間帯はずっと待たせるわけにもいかず。中華街の外側にあって目につく駐車場ですが、土日上限2000は他にもあるので、みんなが帰るような時間帯であれば他がいいかもです。あと、出庫ゲートで料金は払えないタイプなので、降りる時に駐車券を忘れずに。
2022年4月近くの横浜市中区役所に行くときに区役所の駐車場が満車のときに紙をもらって案内されます。この紙が無いと料金のサービスが受けられません、駐車場自体は狭いです。通路も駐車スロットも気をつけて入る必要ありです。料金自体は周りに比べてリーズナブルです。車の出口での料金精算できないので戻って来た時に事前精算必須です。なのに出口で自動ゲートでなく駐車券入れる必要があるのはいけてない。
中華街から近く日曜日、祝日でも最大2000円で使いやすいです。
駐車場の料金が最大料金2千円で安く済みました。
この辺ではもっとも最大料金が安い駐車場かと思います。いつも中華街に行く際には利用しています。少し歩きますが、山下公園などにも行ける距離にはあります。一点難点を言うと、狭いです。すれ違う時にどちらかがバックしなければ通れない場合が多くあります。大型車などはすれ違いがかなりきついんではないかと思います。
名前 |
パーク340 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-664-0504 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

◎駐車苦手民がレビューさせて頂きます‥【良い所】■中華街、浜スタ、日本大通り周辺好アクセス、お隣のロイヤルホールのお客さんらしき方々が沢山利用されていました■料金・平日 6~24時 30分250円、最大1500円・土日祝 6~24時30分300円、最大2000円■台数160台■8階建位でエレベーター有【注意な所】■駐車ますと通路が狭く、マスから前にはみ出して駐車せざるをえない車多数なのですれ違いが怖かったです、、※車両制限は、高さ2.1M、幅1.8M、長さ5Mの普通車とありますが、マスが小さめなので長さがはみ出るのはやむを得ないところです■駐車券は持って出掛ける必要があります※清算は1階の精算機で済ませます、そして出庫時に1階のゲートで駐車券を入れますこの辺りは基本狭い駐車場ばかりなので、運転普通にできるよって方なら料金もお安く立地も良いので使い勝手は良い駐車場だと思います。