昭和の街中華、ボリューム満点!
陣屋の特徴
昭和を感じる古い雰囲気の街中華で落ち着くお店です。
定食や麺類のメニューが豊富で選ぶ楽しさがあります。
チャーハンや餃子は熱々で満足度の高いボリューム感です。
昭和を感じるTHE街中華で古臭い雰囲気が好き!寡黙な店主に気さくな女将さんの二人でやってるお店だった。焼きそば定食は値段の割に意外と量が多くて育ち盛りな人には丁度いいかもしれない。焼きそばの麺は何か懐かしい感じで好きだが、控えめな味付けだった。コーヒーはセルフで飲めるので、食後にいただきました!
チャーハン\u0026餃子を注文。まさに求めていたチャーハンでした。美味しかったです。また他の物を食べに行きたいです。リーズナブルです。この雰囲気は私は大好きです。(すでに掲載されているメニュー表の価格から現在は概ね50~100円上がっていますがそれでも安いです。)
2023/8 再訪恐らく20年ぶりくらいの訪問です。ラーメン激戦区の清水町の中の久米田区にある中華色強めなノスタルジックな定食屋さん。土曜日の11:30頃、近くを通ったら幟が出ていて店主さんが暖簾を準備していたのが見えて吸いこまれるように入店しました。駐車場は店舗横に2台分ありますがお店の車が常駐しているので実質的に1台分でしょうか。メニューにはなかったですが半チャーハンも出来るとの事でオムライス¥750半チャーハン¥600【オムライス】オーソドックスビジュアルのオムライス。表面がつやつやしています。ケチャップライスはケチャップ控えめの薄味。モモ肉や皮の部分も入っていて胡椒が効いてる。【半チャーハン】半チャーハンにしてはボリューミーな一皿。値段も一人前のチャーハンと100円しか変わらず。こちらも薄味です。【キャベツと玉ねぎの炒め物】小皿で供され焼肉のタレ的な味付け。チャーハンスープはオーソドックス中華スープの味。途中で「今日の小鉢です」と、青菜の胡麻和えをいただきました。ゴマだれではなくきちんと胡麻を擦ったもので作られていて、擦りたてのいい香りと味わいが美味しかったです。いい箸休めになりました。コーヒーサービスはアイスの場合は女将さんが作ってくれます。女将さんは気さくに話しかけてくれたり終始サービス精神があり気持ちよく食事する事が出来ました。店内クーラーは稼働していますが、たまたまか効きが弱いのか店内は少し暑かったです。直で当たる席に座るといいかもしれませんね。
定食も豊富で、麺類も美味しいです。庶民的な女将さんが親切で明るくてほっこりします。全品にコーヒーの無料サービスがあります。もやしそばを注文しましたが、サンマー麺並みの具材が入っていて餡掛けも美味しかった。タン麺は青梗菜やキクラゲが入っていて白湯スープがまろやかでした。中細麺に合うスープです。定休日は日曜日。4人掛け×4小上がりの畳敷には4掛け×2
外から中の様子が分からなくてずっと気になりつつも行けずにいたお店。定食メニューが壁に沢山貼ってあって、出前もしてくれます。親しみやすい女将さんが話しかけてくれるのも楽しい町の定食屋さんといった感じのところ。店主の旦那さんが厨房に立たれています。唐揚定食をいただきましたがフライドチキンのような味付けで美味しかったです。
定食も豊富で、麺類も美味しいです。庶民的な女将さんが親切で明るくてほっこりします。全品にコーヒーの無料サービスがあります。もやしそばを注文しましたが、サンマー麺並みの具材が入っていて餡掛けも美味しかった。タン麺は青梗菜やキクラゲが入っていて白湯スープがまろやかでした。中細麺に合うスープです。定休日は日曜日。4人掛け×4小上がりの畳敷には4掛け×2
とても美味しい町中華。佇まいは和食屋さんみたいですが、町中華です。タン麺凄く美味しい。餡掛けのもやしそばはサンマー麺みたいで具沢山でした。中細の麺がスープに合います。定食も豊富にあります。お店の女将さんが親切で良い方です。ほっこりします。自由に飲めるコーヒーサービスがあります。
安くて、量もそこそこあり美味しいです。お店の人がとても親切です。愛用しています!
初めて来ました。メニューも沢山ありしばらくの間 仕事場が近いので色んなメニューを頼んで行こうかな❗😁
名前 |
陣屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-972-2780 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小鉢いっぱいついてきて嬉しかった。美味しい。お店の人もハートフル。冷たい麦茶もあるし自由に作って飲めるコーヒーもあってわーい。