滝見の湯で癒し、朝食は稚鮎。
たんげ温泉 美郷館の特徴
瀬音の湯や滝見の湯などの多彩なお風呂が楽しめます。
朝食の稚鮎の一夜干しは驚きの美味しさでした。
明るく、ステンドグラスの窓がある浴室でくつろげます。
夕食にビーフシチューを味わえる秘湯。温泉はそれぞれ工夫してあって、露天はゴツく高温、大風呂は鮮やかなステンドグラス。滝見はダイナミックでぬる湯、館内の随所にセンスの良さを感じます。仲居さんたちも朗らか。
子供が産まれる前に夫婦で最後の温泉旅行に行きました。温泉の場所がたくさんあり一日中楽しめました。ご飯も和食で美味しかったです。スタッフさんのホスピタリティーが素晴らしかったです。また生まれたら来たいと思いました。季節柄が、カメムシが大量発生していましたが、逆にいい思い出になりました。
部屋は広め、トイレも広く清潔感あり満足です。夜には冷たい氷水ポットもおいてくださいます。冷蔵庫は最近珍しい自己申告制中身ありただし種類は少ないので、好みのある方は持参が良い。季節柄カメムシがお出迎えでしたが、仲居さんが素早く処理してくださいました。廊下、お風呂(瀬音)もいますので、踏みつけないようご注意を。(山の旅館では、カメムシは防ぎようないよね・・・と思っているので減点材料にはなりません)食事は、好き嫌いを伝えていたらきちんと対応してください感謝、一方量を重視してであろう特色はない鍋や、焼き物はおいしくはあるものの工夫のしどころかも。接客は親しみやすいもので好感が持てます。階段が多いので、足腰の弱い方は厳しいかもしれません。全体的におすすめの宿だと思います。
前は現金払いでしたがクレジット対応していて驚きました。貸切風呂は無料で2つあり、岩風呂と檜風呂と別れています。露天風呂、大浴場は時間によって男女入れ替えで露天風呂は10時までです。泉質は無色透明で、柔らかい泉質です。風呂上がりはお水も置いてあるので飲めます。料理の追加は当時の6時までならできました。追加しましたが、大食いの私達夫婦でも満腹になるので追加はしなくても大丈夫です。部屋数は20室いかないので本当に静かです。食事は部屋食でのんびり食べれます。2部屋あるので着いてすぐ布団も引いてあるので出入りが少なく助かります。ここは本当に隠れ家的な宿なのでゆっくり、のんびりしたい人にオススメします。
滝のある清流に面して建てられた美しい温泉旅館。滝が真ん前に見える大浴場の他に、露天風呂など幾つかの風呂があって楽しい。サービスもよし。掃除が行き届いていて気持ちいい。料理も美味しいが、メニューの構成に努力が必要。この静かで大人向けの素敵な旅館は常宿にしたいほど。
何方に紹介しても、とても喜ばれるお宿です。私にとりましては亡き母と何度も訪れた温泉宿、沢山の想い出が詰まった宿です。心配りが素晴らしいです。心から癒されます。「お帰りなさい」のお出迎えに何度涙したか…いつまでも大切にしたい宿です。
温泉は無色無臭、脱衣所含めて清潔で気持ちよく過ごせました。食事も、50代のおじさんにはちょうど良い量で、美味しかったです。生ビールが飲めて、自動販売機があったら更に良かったですね。
浴室内にステンドグラスの窓がある瀬音の湯、たんげ川の滝を見ながら入れる滝見の湯、月や星が見える月見の湯、制限なし無料で利用可能な貸切露天が2部屋ある宝泉の湯。今回は紅葉の時期に来れたので、眺めも素晴らしいし、裏山の散歩道や黄金の滝など、何度も訪れたい素晴らしい施設でした。ただ一つ木札を今回もらい忘れたことが悔やまれる。
料理が美味しくびっくりしました。又滝見の湯は最高です。朝は少しぬるめで50分も入りました。また行きます。難点は川の音が大きいことです。
| 名前 |
たんげ温泉 美郷館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-66-2100 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
秘湯の宿では、かなりの回数訪問している御宿です。ここは、地元の木をふんだんに使用したとても雰囲気の良い、川のせせらぎが良く聞こえるお風呂が最高な御宿です。食事もとても美味しいですね!以前と違って驚いたのは、泊まったお部屋の隣りのお部屋が食事の場所で、夕ご飯も朝ご飯も個室で食事を楽しめたところです。ほとんど、他の方と会う事なく静かな滞在を楽しめました!いつも、ゆったりしてしまい、宿の写真などを撮る事を忘れてしまうのですが、今回は貸切露天風呂(檜風呂)をご紹介〜ここだけでも、最高のロケーションと良い温泉です〜次はいつ来ようかな〜