屋上露天風呂からの絶景を満喫。
和心の宿 大森の特徴
屋上露天風呂からの眺めが素晴らしく、心が癒されます。
創業103年の歴史あり、清潔感が保たれた老舗の旅館です。
子供への配慮が行き届き、家族連れにも優しい宿泊施設です。
創業103年、今の建てものは1964年から、2019年に新たに「和心の宿大森」となったようです。お食事、サービスが良く、居心地のよいお宿でした。夕食時、飲み物を持ったきた際には「お写真とりましょうか?」お料理やお酒の紹介も丁寧で、一つ一つが楽しめました。屋上に露天風呂、一階(ロビーは三階)に大浴場があります。露天風呂からの展望は眺めが良く、小鳥が訪れます。冬に訪れましたが、長く入っていられるお湯でした。お風呂もお部屋も掃除が行き届いておりましたよ。(口コミをみるとばらつきがありますが、私としては満足です)
11/8に宿泊しました。初めての伊香保温泉でこちらの宿を選びました。入ってすぐスタッフさんが荷物を持ってくださり車も運んでくれました。チェックイン前でも車と荷物は預かってくれ、石段観光ができてとても良かったです。ご飯も美味しく、満足でした。温泉も平日だったからか大浴場も露天風呂も貸し切りでラッキー🤞🏻掃除も行き届いていて綺麗でした。小さめのサウナもありました。大浴場、8階の男女露天風呂、同じく8階の貸し切り露天風呂(追加料金)はそれぞれ全部浴槽はひとつです。特に露天風呂は綺麗で気持ちよくサイコーでした。貸し切り露天風呂はカップルや家族でも入れておすすめです。大浴場のアメニティはかなり揃っていてクレンジングや洗顔、たまたま忘れたけど良いものを使えてパックまであって最高でした。大浴場は1階か2階で、8階の露天風呂まで上がるのが面倒という口コミを見ましたが、大浴場で洗ったあと一旦部屋で休んで、露天風呂へ行ったので特にめんどくささは感じませんでした。スタッフさんの感じもよく、親しみがあるなと思いました。外国人スタッフの方も何名か頑張ってました☺️ご飯の時苦手なものがあり、伝えたら違うものに変えてくれました!部屋は眺望なしを選んだのですが、ロビーからの山景色が良かったので眺望ありの方が良かったかな〜と思いました。部屋に呼べるマッサージも40分4000円で出来、プロのおばあちゃんがやってくれて最高でした🙏🏻温泉は白銀湯です。もうちょっと山の上に伊香保温泉露天風呂という最高の黄金湯もあるのでそちらで入ればいいと思います。次の日に入りました。夕方から河鹿橋のライトアップもあり、この宿から徒歩7分くらいで行けたので最高でした!周りの観光をするのに場所も最適です。良い時間をありがとうございました😊
お風呂お部屋お食事すべて素晴らしかったです!料金も大満足。そして素晴らしいと思ったのは、従業員さんたちのおもてなしの心。皆さんお客のことを親身になって対応してくださいました。教育が徹底しているんだと思います。大変満足し、良い思い出が出来ました。おすすめしたい宿です!また伊香保温泉に行ったら、絶対ここに泊まります!
2022/8に1泊宿泊いたしました。満点ではないが、概ね満足できるお宿でした。お部屋はツインベッドで、室内にお風呂(檜?)があり、仕方がないのですがカビが少し気になりました。お食事は夕食・朝食とも概ね満足。量も多すぎず適切で、ご飯の炊き方が絶妙でした。(仲居さんからアユの塩焼きを丸ごと食すよう勧めて頂きましたが、骨は硬かったのでやめればよかった)温泉は泉質が強すぎず良いお湯でした。1階の大浴場の湯舟が少し浅めです。また5階の露天風呂も晴れていると気持ちがいいですが、屋根がないので雨が降るようだと入らない方が良いです。(気持ちよさは天候次第かな)最後に、若手の仲居さんや若女将と思われる皆さんの応対は、特に素晴らしいです。全般的には、値段相応のお宿だと思いました。
8月に家族4人で一泊しました。こちらの宿を選んだ理由は、食事がバイキングではなく(コロナが増えてきていたので)、ネットでの評価が高かったことです。温泉付き特別室でしたが、部屋の大きな窓からの眺望はいまいちでした。裏側にある小部屋の窓からのほうが良かったです。動画配信サービス付きで、子供たちは好きな動画を見てのんびり過ごしていました。部屋には作務衣も用意されていて、寝るときは浴衣から着替えることができ良かったです。食事は個室でいただきました。とても美味しくお腹いっぱいになりました。食べきれなかった炊き込みご飯を家族分おにぎりにしてくれたので、お部屋でいただきました。たぶん女将さんだと思うのですが、きめ細やかな心遣いが素晴らしかったです。一階のお風呂は普通でしたが、露天風呂はこじんまりとしていますが、気持ちが良かったです。朝の露天風呂を出たところで、スタッフの方が消毒かな?をされており、コロナ対策もしっかりされていると感じました。最後に改善してほしい点は、部屋の洗面台にティッシュとクシの用意があると良かったなと思いました。お風呂場にハンガーが少しあったのですが、小さなタオル掛けを置いていただけると便利かなと思いました。大きなホテルとは違い、大浴場の場所などもわかりやすく、お料理もおいしかったので、今度は高齢の両親とまた伺いたいと思いました。スタッフの方たちがとても感じがよく、気持ちよく過ごすことができました。
初めての伊香保温泉の訪問で宿泊しました。プランは「上州もち豚つき会席」の夕食と朝食付きのプランで、以下に体験や感想を記載します。到着すると、まず玄関の外でお出迎えしていただき、ラウンジにてチェックインと説明があり、そして部屋に案内していただきました。スタッフさんがあまりにも丁寧に案内/説明してくださり、とても気持ち良く感じました。荷物が重いにも関わらずお部屋まで持ってきてくださり、大変ありがたかったです。お部屋はとても綺麗で、快適に過ごせました。設備で良かったのはコンセントの数が多いことで、スマホなどの充電に役立ちました。ただ時計が無くて不便に感じました。あと夏でも未明から寒くなり、温度調節が難しく感じました。夕食は会場食で、手書きのお品書きとともに用意されていました。スタッフさんが丁寧に一品一品について解説してくださったり、ご飯のお代わりを気にかけてくださったりと、申し分なしの応対でした。お料理は肉、魚、お野菜のバランスの取れた品揃えで、地元のこだわり食材をいただくことが出来ました。コースの品以外にも、一品料理が単品で注文が可能です。お酒のメニューも充実していて(梅酒だけで4種類もあり)良かったなと思います。翌日の朝食については、ボリュームが多過ぎて大満足です。特に、野菜蒸しが大変美味しかったです。朝食でもスタッフさんがとても親切丁寧な対応で嬉しかったです。お風呂について。私は1階の大浴場、8階の露天風呂、貸切露天風呂の全てを利用しましたので、それぞれ記載します。1階の大浴場のみシャンプーやボディーソープがあるため、まずは大浴場へ。大浴場は大きな浴槽の他にサウナと水風呂もあります。室内にしてはやや熱めの温度という第一印象でしたが、浸かって身体が慣れてくるととても気持ち良くなってきて、心身ともに癒される入浴になりました。貸切露天風呂は45本ごとの交代制で、約3000円で利用できます。ややぬるめのお湯で、長時間の入浴に適したお風呂であると感じました。お陰様であっという間の45分で、もっと入っていたいなと思う程でした。一般の露天風呂は眺めを楽しむため朝に利用しました。貸切露天風呂よりも眺望が見やすい造りでした。あいにくの小雨で遥か遠くは霞んでいましたが、良き眺めを見ながら最後の伊香保の湯を堪能して帰りました。まとめ(★5点満点)・夕食:★★★★・朝食:★★★★★・温泉:★★★★・部屋:★★★★・接客:★×100という感じです。マイナス点について。夕食はボリュームの観点から、温泉はシャンプーやボディーソープの観点から、部屋は前述の観点からです。接客については出迎えから見送りまで、とても暖かく接していただき、とても嬉しかった点から最高評価です。こちらの宿にご縁があって良かったなと心から思います。大変お世話になりまして、ありがとうございました。
11/4、5で宿泊しました。ロビー前にキッズスペースがあり、そこで夕食後から寝るまで楽しく過ごしました。車のおもちゃを離さない息子を見て部屋に持っていって良いと言ってくださったので助かりました!館内靴NGなので走り回る小さい息子がいる我が家にはとても好都合でした(部屋を出るたびに靴を履かせるのは一苦労でして…)子連れにとても優しい宿でした。酒飲みの父がかなり飲んでいました…気に入ったお酒があったそうなのでまた機会があれば行きたいです(^人^)子供用のボディソープがあれば100点満点です!!写真は泊まった605号室からの絶景です!
11ヶ月の子供を連れて行きましたが子供への配慮が大変助かりました。ベビー用の椅子を夕食、朝食の際に用意してもらいゆっくり食事を取る事が出来ました。また、子供用の浴衣もあり記念に良い写真が撮れました。屋上に露天風呂があり景色と共に温泉を楽しむ事が出来ます。石段街も徒歩5分以内で行ける距離で立地も非常に良いです。コロナ禍で近隣の飲食店が休業しているという事もあり、夜食においなりさんを出して頂きました。(旅館側のサービス)子供への配慮や夜食のサービスなど従業員の皆様のきめ細かい心遣いがあり、暖かい雰囲気のお宿と感じました。
11月初旬の紅葉シーズンに宿泊させていただきました。館内を靴やスリッパ無しで過ごせるのが新鮮で心地よかったです!立地も◎部屋からの眺望も◎お料理も◎スタッフの対応も◎◎!!コスパがかなりいいお宿だと思います!個人的には徒歩2分のところにある「大黒屋」さんが朝7時から開いていて、できたてのあつあつのおまんじゅうを食べられたのがいい思い出になりました!
名前 |
和心の宿 大森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

屋上露天風呂が眺めがよくて最高でした。小雨でしたが雨の露天風呂は風情を堪能しました。山の緑が最高に気持ち良い。大浴場は清潔でとても好感持ちました。大浴場にあるサウナは小さいけどロウリュウ出来て最高に気持ちよかったです。少し造りは古いけど、とにかく癒された良いお湯でした。