伊香保の温泉、飲み放題バイキング!
金太夫の特徴
石段街へのアクセスが非常に便利で、散策にも最適です。
伊香保温泉の貸切温泉が楽しめるのが魅力的です。
バイキング料理は飲み放題付きで、コスパが最高でした。
ホテルの横道を歩くとすぐ石段です。そこがポイントが高いです。ロビーが広く綺麗で、客室を期待しました。網戸が閉まり切らず、羽蟻の様な虫が多数侵入しました。四人一部屋で、布団がギチギチに並んで寝ました。金目鯛の煮付けプランにしました。大きくて、かなりの甘しょっぱい味にご飯が進みました。これは本当美味です。お風呂は貸切も(無料)有り、予約できます。肌に優しい温泉で何度も入りました。バイキングの料理は値段相応です。当方、食事の拘りがないので問題無し。(お酒飲み放題は嬉しい!)コスパ最高です。
石段街にほど近いので散策にはもってこいの場所にあります。急斜面に建っているので駐車場までの移動が少し難儀かな。今回はランクアップルーム和洋室を利用。部屋はキレイにリニューアルされていて良いが部屋風呂はシャワーのみ。エレベーター2基のうち大浴場に行けるのは1基だけなので使い勝手悪し。バイキングは他の伊東園ホテルズより品数少なく感じる。座席の間隔が少し狭いのもNG。総じて…伊東園ホテルクオリティ。
駐車場がフロント前や敷地の隣にあり、便利。敷地の隣の駐車場は広い。出入口のコロナ対策よし。フロント対応はスムーズ。浴衣はフロント横で取得して部屋へ。予想以上に部屋が広く、ゆったりと過ごせた。大浴場、屋上の浴場、露天風呂、貸切風呂全て黄金の湯。貸切風呂が無料なので特にありがたい。バイキング料理は無難な内容。ビールが飲み放題!エレベーターがフロント横に2台。エレベーター横には階段。超忙しい時は階段移動でも。帰りの精算もスムーズ。石段街や飲食街が近く、立地よし。
伊香保階段まで路地を抜けてすぐで階段の中間より上に出れます。下から登りたい人は一旦降りて登ります…建物は古いため苦手な人は苦手かも知れませんが特に気になりませんでした。15時前からチェックイン出来ますが部屋に入れるのは15時からとなります。無料貸し切り風呂やカラオケは先着順となります。朝、夕のバイキングは品数が少ないです。お酒が飲み放題のためお酒を呑みながら軽く食べながらだといいかも知れません。おすすめはやはり温泉です。茶褐色の温泉は伊香保で7軒しか存在しません。(地元の人に聞きました)温泉を楽しみたい人は是非行ってみてください。
全国旅行支援にて泊まりにいきました。せっかく支援してくれるならとお得を貰いました。こちらは温泉質が良くて肌がすべすべになり良かったです。バイキングも有ったのですが 別途注文の ノドグロの煮付けが脂がのってて美味しかった。他にはカラオケ無料、貸し切り風呂(岩風呂)も良かった。フロント、社員の方が優しくて気持ち良い時間を過ごせました。建物はかなり古いですが、楽しかったですまた来年も来ます。
1泊2食バイキング付き夕食はお酒飲み放題がウリの伊藤園ホテルズ。1泊8000円〜で休日は1万円ほど。バイキングの料理は出来合いが並び、品数は少なくメイン料理と呼べるものがない。サラダはリーフレタス、水菜、コーンのみでトマトすらない。ピザ、パスタ、ナゲット、ポテトフライと子供向けメニューは揃っているので子供は喜んでいた。両手手袋必須で使い捨てビニール手袋がたくさん用意してある。布団は着くと既に敷いてある。恐らくスタッフの労力を最小限に抑えるためか朝のチェックアウトでシーツとカバーを変え、そのままなのでは。(つまりずっと敷きっぱなし)温泉は狭くて常に混んでいるが、源泉掛け流し(加温あり)で泉質は良い。駐車場は60台停められて予約不要。スタッフのサービスは良くて、料理は評価2以下だけど星3つにしたのは人柄の良さ。
夕食 まずまずの品揃えだが、フロアの給仕はアルバイト。食事中にテーブルを片付け始める。その上、お椀の汁をこぼしておきながら拭きもしない。バイキング形式だったが、お代わりを取りに行っている最中にテーブルを全て片付けられる。食事中のカードが置いてあるのに完全に無視。何のためのカードなのだ?所詮、安宿ということなのだろうか。7階の風呂は伊香保独特の温泉で温め、眺めが良い。長湯できる。部屋はリホームされていてとてもきれい。しかし、部屋のバスマットに長い毛髪がついていて、掃除していないことが伺えた。
石段街の上のほうにありますので、お部屋及び7F展望風呂からの眺めは良かったです。お部屋は広く、岩のオブジェと障子照明のインテリアが心和ませてくれました。浴場は狭く洗い場も少ない為、密になりがちです。1Fにある半露天風呂はまあまあの広さはありましたが、洗い場がありませんので、温まるのみになります。バイキング、お酒は種類があり、大変美味しくいただきました。(食べ飲み過ぎてお腹が破裂しそうでした)建物は古いですが、趣もあるホテルかなと思います。
部屋は畳が新しく気持ちが良かったのですがトイレと風呂場が古く狭く窓が無いので臭さが消えませんでした。7階の大浴場は1階の露天風呂より小さくて湯の出入りがないです。まるで沼のようです。湯に沈んだら手にあたるので上げてみたら髪の毛の束でした。露天風呂も髪の毛が沢山浮いてました。料理の品数は少ないです。宿泊代に見合ったホテルでした。受けつけの年配の方は親切でした。
| 名前 |
金太夫 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-062-780 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伊藤園グループはどこもある程度安定したサービスが得られると思います。金太夫は伊香保温泉での立地がとても良いと思います。今回の部屋は改装したばかりのようでしたので、全ての部屋がどうなのかは分かりません。