紅葉の中で大正浪漫体験!
竹久夢二伊香保記念館の特徴
大正浪漫を体感できる伊香保温泉街の美しい記念館です。
竹久夢二の作品が16000点も展示され、魅力あふれる空間が広がります。
昔の盤によるオルゴールの音色は心を洗う美しさで、是非体験を。
温泉に行きたい!と思い立って伊香保へ。こちらはGoogleマップでたまたま見つけたのですが、めちゃめちゃ良かったです!雪景色の中に佇む建物がとても風情がありました。特に予約もなく伺いましたが、冬はオフシーズンだからか、ほぼ貸切状態。竹久夢二さんはもともと好きで、画集も持っています。伊香保と縁があるとは知りませんでした。自然に対する優しい眼差しを感じます。竹久夢二さんの作品が素晴らしいのはもちろんなのですが、ランプなどの調度品がまた素敵でした。アール・ヌーヴォーとか、エミール・ガレのランプとかが大好きな自分にはたまらなかったです。手入れの行き届いた建物や調度品、めちゃくちゃ親切で丁寧なスタッフさんたち…。素敵なお屋敷にお招きいただいて、自分まで大切にされているような感覚になりました。外はものすごく寒かったのですが、とても心穏やかになって、豊かな時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
少々入場料金が高いですが価値はあると思います。じっくり見ると2〜3時間掛かるかと。館内のほとんどが写真撮影禁止ですので、ご自分の足で是非。
建物の外観や建物内の雰囲気や装飾品もとても良く黒船ご開帳の期間で実際に黒船を見た時には音楽と雰囲気で涙が出そうになりました。とても良かったです!
旅館のチェックインまでの時間調整で寄りました。竹久夢二の作品や調度品の展示のみならず、100年以上前のオルゴールやピアノの演奏まであり、良いひと時を過ごすことができました。夏休みということで、子ども用のクイズが用意されており正解すると絵葉書がもらえました。(館内の展示をみれば正解かわかるようになっています)時間がなかったので本館のみの見学でしたが、次回は新館なども見てみたいと思いました。
これは凄い施設です竹下夢二に大した興味が無くても、大正ロマンやアールヌーボーに関心があるならば感激して夢中で見て回ることになりこと請け合いですまるで映画か少女漫画の世界です1800円の入館料は高いとは全く思えなくなりますこれだけのものを収集して維持管理するためには必要なものと理解できますまず森の中の白い洋館の佇まいの美しいこと!そしてその内部の調度品、照明器具の数々の芸術的価値ミューシャとかクリムトが好きならばマストです時間によって蓄音機以前の大きなオルゴールの音色を聴けますそのあと竹下夢二の生涯についての短いビデオの上映も講堂で行われます売店で販売されているグッズも素敵なものばかりですトイレまでこの世界観て統一されていますこだわりは半端ありません適当さは微塵もありません伊香保タウンバスの1号ルートで石段街口から10分ほどで行けます。
伊香保温泉街にある大正浪漫の象徴のような記念館です。竹久夢二さんの数々の作品があり館内も美しく綺麗になっています。今はクローズになっているカフェもお洒落でまた行ってみたいところです^ ^クラッシックなオルゴールの音色を聞ける時間もありゆっくり過ごせます。今でも熱烈なファンがいらっしゃるようです。原画など貴重なものが公開になる日もあり一度は見てみたいと思いました。
黒船屋の特別公開にあわせて行ってきました。駐車場からゆっくり進むと、だんだん現実から離れて心が整う感じがします。作品のために作られた空間でした。全身で大正ロマンを味わえると思います。義山楼もぜひ一緒に見ていただきたいです。作品もそうですが、窓の位置や庭など、魅せ方へのこだわりがとても良かったです。素敵な体験ができました。
竹久夢二の和の風情と洋館とがマッチした素敵な空間。オルゴールの音色を聞いたり、追加料金でガラス製品の展示も見られます。
ぜひ行ったら、オルゴールとピアノの演奏は素晴らしいので聞いた方が良いです。スタッフのビアノの演奏が素晴らしく、聞き入ってしまいました‼️ありがとうございました。
名前 |
竹久夢二伊香保記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-4788 |
住所 |
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保544−119 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紅葉もとても綺麗で大正浪漫を思いっきり楽しめました。