保土ケ谷で味わう家庭的イタリアン。
アーロンポートの特徴
保土ケ谷区の喧噪から離れた、隠れ家的な居場所です。
おしゃれな雰囲気の中で、家庭的な味のパスタやピザを楽しめます。
常連さん御用達のイタリア料理店で、日替わりランチパスタが好評です。
今日、初めて伺いました。とても感じが良くてお料理も美味しかったです。オーナーさんの人柄がとても素敵で、飲食店で久しぶりに良い気分になれて感じの良いお店に出会えました。
先日、保土ケ谷区にある 「アーロンポート」 を訪れました。このお店、保土ケ谷の“港”という名前にふさわしく、イタリアンの旨味がドドンと押し寄せる食のパラダイスでした。地元の隠れ家って感じで、「星川駅から徒歩3分でこんな美味しい港に着岸できるの!?」って驚きました。店内はイタリアの風を感じる明るい空間で、テーブル席が並んでいます。まさに「ボンジョルノ!」な雰囲気。グループでも一人でも気軽に楽しめる場所ですが、唯一の注意点は 「ベビーカー」。どうやらこの港はベビーカーの乗船を許可していないようで、外に停泊させるスタイルです。子連れで来る際は「ミニチュア船長」の気持ちで挑みましょう。ランチは大人気の 日替わりセット(1,100円) をチョイス。前菜の盛り合わせが神がかってて、「これ本当におまけ?いや、これがメインでも納得するけど?」というレベル。さらにメインのパスタも絶品で、「これ以上口が幸せになったら困る!」と思いながらしっかり完食しました。特にシラスと大葉のパスタは「イタリアンの海で泳ぐ日本人」という新感覚。なんだこれ、うますぎ。ディナータイムにはさらにリッチなメニューがズラリ。ウニのクリームソースとか、ボンゴレロッソとか、名前だけでワインを開けたくなります。全席喫煙可能なので、喫煙者にはまさに「味と煙のベストコンビ」。ただし、非喫煙者の方は「煙の海に迷い込む覚悟」をしておきましょう。駐車場はありませんが、これはもう公共交通機関で行くべき。車を置いて、この「保土ケ谷イタリア港」で全力で食を楽しむのが正解です。まとめると、「アーロンポート」は料理の美味しさで舌を笑顔にし、独特の雰囲気で心を和ませる最高の“寄港地”。次はディナーでワイン片手にイタリアの風を感じに行く予定です!
お店自体は古い感じですが綺麗にされており、お店の方の感じも良く、料理もちゃんと手作りで美味しかったです。
ランチしました!接客も良く料理も美味しかったです♪
はじめて入りましたが店の雰囲気・スタッフのサービス、大変良い感じで気持ちよくいただけました。またぜひ利用しようと思います。アルコール類も美味しそうなので、ディナーもしたいです。
マンションや役所、区の郵便局などが立ち並ぶ街中のコミュニティスペース的な立地。テイクアウトあり。ピザは一部を除きハーフu0026ハーフ可。アンチョビとキノコのピザはシャキシャキして塩味も適度で美味でした。また寄ります。
娘の家の近くにあり美味しいと聞いてました。いつも混んでいて入るチャンスが来ました。ちょうど1時頃通ったら空いていて、ランチをいただきました。1000円でパスタ、皿一杯の前菜、スープ。しょくごのコーヒーを頂きました。今日はハンバーグを頂きました。チーズが乗り、手作りの優しい味でした。お勧めします‼️
単品で注文したつもりが、ランチ扱いにしていただきました。何年かぶりのイカスミ「ネロ」。案の定、墨が服にハネる。コーヒーのお代わりあり。初めて訪れたからでしょうか、いろいろ注文するとたまにいいことあるかも。(個人の感想です)
マンションや役所、区の郵便局などが立ち並ぶ街中のコミュニティスペース的な立地。テイクアウトあり。ピザは一部を除きハーフ\u0026ハーフ可。アンチョビとキノコのピザはシャキシャキして塩味も適度で美味でした。また寄ります。
名前 |
アーロンポート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-341-2228 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とてもおいしかったです。最後に紅茶とアイスのサービスがあることに驚きました。次回は違う味のパスタも食べてみたいです。お店の方も優しい方ばかりでした。