湧き水育ちのやまね塩焼き。
川魚グルメ館くるまの特徴
流しそうめんや釣り堀、充実の自然体験が楽しめる場所です。
湧き水で育ったやまねの塩焼きが絶品で、特に鮎の刺身も味わえます。
自分で釣った川魚を調理してもらえる、ユニークなレストラン体験が魅力です。
◆雰囲気自然が多い中で、流しそうめんや川魚の釣りや掴み取り、バーベキューもできる場所でした。店内は、テーブル席が豊富で団体客でもいけます!◆シチュエーション男性同士→いける!女性同士→いける!会社同僚→いける!友人同士→いける!長年カップル→いける!付き合う前男女→いける!複数での飲み会→いける!車で行くなら飲酒に気をつけて。合コン→NG◆食事流しそうめんは,初めてやったんですけど、夏をめいいっぱい感じます!バーベキューはお肉と海鮮がたくさんで、サザエは大きすぎてびっくりした。川魚の塩焼きは、適度な塩加減で最高でした!あと、自分で掴んだからこそより美味しく感じたり笑夏休みにぴったりすぎました〜!いい思い出になったな◆総合評価うめぇ値数評価:ばりうめぇ※3段評価うめぇ=想像通り🥸ばりうめぇ=また行く💨うーっばりうめぇ=内緒にしときたい🤫◆総合しーそー度合評価:たのしーそーおいしーそー=料理おすすめ🤤うれしーそー=雰囲気の良い店😁たのしーそー=盛り上がる店🤩
川魚料理以外にもお肉を使用した料理もありました。刺身がプリプリで美味しかったです❗鮎の塩焼きやエビの焼き物香ばしく焼きたてで良い香りがしました。
川魚料理のお店で釣り堀もあるので釣った魚を料理してくれます。値段は釣り・マス6匹、釣り竿、エサ付きで2950円。そこに唐揚げにするか塩焼きにするかで+料金が掛る。持ち帰りで腹ワタは親切で無料でやってくれました。持ち帰りでどう料理すればいいか聞いたら親切丁寧に教えてくれました。釣り目的じゃなく今度は料理を食べに行きたいです。テレビでも紹介されていたらしくJOYやタカトシさんなども訪れた事があるみたいです。店員さんが親切なので評価は高いです。
湧き水で育ったやまねの塩焼き絶品🎵
岩魚も山葵も注文してから取りに行きます‼️新鮮で美味しいですね❗️
伊香保温泉に行く前に遊びに行きました。塩焼きが今まで食べた川魚の塩焼きで一番美味しかったです。またニジマスのお刺身初めて食べましたがぷりぷりでびっくりしました。バスを使って行ったのですが施設に人がめちゃくちゃに親切で助かりました。また機会があれば遊びに行きます。
魚釣り・つかみ取り・流しそうめん・川魚うぐいの塩焼きめちゃくちゃ美味しかった😆わさび丼も食べたかったなぁ。
温泉に行く途中の昼飯に川魚を食べに。ニジマスとヤマメの塩焼きを食べました。普段、鮎やサンマの塩焼きしか食べられないので、新鮮でした。白身の魚なので種類で味はそんなに変わらないですが、泥抜きが完璧で、泥臭くなく皮まで香ばしく食べられました。二人でやっているらしく、調理に30分程度掛かりました。気長に待てない人にはオススメできないです。
鮎の刺身が食べられました!美味しかった〜!塩焼きもっとたくさん食べるべきだったかも。また行きたいっ!
名前 |
川魚グルメ館くるま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-56-2673 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

川魚をメインに展開している、レストラン\u0026釣り堀です。予約不要シーズンの平日の14時に、ランチに訪れました。先客はおらず、ほぼ貸し切り状態でした。【川魚の塩焼き】アユ、ニジマス、イワナの塩焼きを頂きました。完成まで30〜40分ほどかかるので、周辺を散歩したりして過ごしました。アユは小ぶりでタレと香付けの松が添えられ、ニジマスとイワナはアユより一回り大きかったです。味の違いは正直分かりませんが、どれも美味しく、頭と骨ごと食べられました。提供できる川魚は、川魚の数によって変わってきます。食べられる内に注文しておくのが、無難です。また、別の川魚で同じ料理より、別料理や定食の方が、味の違いが分かるかもしれません。【注意事項】7月の夏休みシーズンから8月31日まで、完全予約制となっています。