屏風岩と柱状節理の絶景。
屏風岩の特徴
壁のようにそびえる屏風岩の柱状節理は圧巻です。
駐車場完備で、景ヶ島とセットで見学しやすい立地です。
夏は蚊が多いので、訪問時は注意が必要です。
夏に行ったので、中学生の男の子達が気持ちよさそうに水遊びをしていました。柱状節理の岩が屏風岩と言われているそうです。ただ、河原に降りるにはかなり急な梯子を降りなければなりません😅
祝日の雨の日に行きました静かで綺麗な滝も雨の日だと、濁流で流れが豪快でした。パーキングから少し山道を歩いて下ると直ぐなので楽ちんです。
屏風岩岩波駅からタクシー移動大体10分ほどで着きます、大体片道1500円で行けます。バス移動できますが、最寄りのバス停から少し歩きます!自然に囲まれた観光地です。かなり綺麗な川が流れています!青く透明感があり自然に癒されます少し前から気になる場所だった為、行けて良かったです。
入口兼駐車場から3分ほど林を下ると川が流れています。川に辿り着く前に岩を飛び跳ねて左側に進むと、見事な屏風岩が広がる池があり、ここは陽の光も木々に遮られて涼める岩が何箇所かあります。木漏れ日や水面のキラキラした光が綺麗ですよ。ただ池の方は高齢者や小さな子供は辿り着きにくいかもです。
濁水注意!無料駐車場4台有り。降雨後は駐車場からの道中が滑ります。屏風岩前の水も濁ります。好天が続きましたらおすすめします。なんてことはないワンドですが、道中と川を渡れる岩などが、子供達に大受けです。道中にハシゴが有ります。履き物服装にご留意下さい。
駐車場あり無料5台くらい止められる。駐車場から5分くらいで河原までいけます。富士山の噴火でできた柱状節理が間近で観れます。滝の近くまでは、岩場を歩くので気を付けて下さい。川遊びスポットみたいです。基本、河原でのバーベキューは禁止なのですが、モラルのない方居るようで、焚火の後、ゴミなどが放置されてます。マナーを守って欲しいです。裾野市も、もう少し管理、整備してほしいですね。
すぐ北側の景ヶ島とセットで見学したい場所どちらも駐車場があるので便利地学とか好きな人は是非キャンプやバーベキューは御法度だが 100メートルほど下流のあたりならば子供の水遊び程度ならば楽しめると思いますただ夏は蚊が多いのでそれなりの用心をした方がいいですね。
柱状節理が見事です。川の両岸から行けますが、基本、石の上を歩いて渡るので滑りやすいです。靴は選んだ方が良いですよ。
岩場にゴミが多いのが気になりますが、滝壺の透明度が抜群です。そして滝の前に垂れてるロープは何なんだろう…4月下旬に行けば周辺で見事な山藤がたくさん咲いているのが見れます。なかなか穴場な景勝地です。
| 名前 |
屏風岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-995-1825 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料駐車場から近いが階段からハシゴになったり、案内板が少なかったりと整備は甘め。ただ水の色を含め絶景。