風情あるばんどうの湯近くで、関東の華を試飲!
聖酒造の特徴
ばんどうの湯から近く、風情ある贅沢な空間です。
関東の華とかんとうのはなが看板商品の美味しさです。
群馬の契約農家のお米を使用したこだわりの日本酒を提供しています。
試飲をさせていただいた限り、非常に飲みやすい甘口寄りのお酒が見つかりやすいようです。また、日本酒や焼酎を使った梅酒も数種類あり、選ぶ楽しみも充分です。対応してくださった方達もとても親切にしていただき、ありがたく思います。あとは酒蔵といえばのグッズ、前掛けや布マスクのデザインも良きものです。個人的に某集英社のキン肉星のマークに似てるロゴがとても気に入りました。
既に今年三回。超お気に入りです。華やかながらもスッキリとした日本酒と、酸味が残って梅を心底味わえる珍しい梅酒。ラベルもカッコ良くて、あまり有名になってほしくない酒蔵さんです🍶
かんとうのはな とても美味しい純米大吟醸。蔵元のショツプの雰囲気もとってもいい。
時々飲んでいたかんとうのはなや聖の蔵元さん。近くに来た際、目に入ったので直ぐ様来店😁お勧めの新酒を2本購入させていただきました🍶
まだ、工場見学はできませんでしたが、売店の皆さんの接客は満足しております。
辛口のお酒が飲みたいと思い、聖冠(生酒)を購入。アルコール度数19%です。飲んだ後に力強さを感じます。お店の方が親切にお酒の説明をしてくれました。12月には新しいお酒が出るとのこと。楽しみです。梅酒、焼酎もありました。
かんとうの花、大変美味しいです。お土産にピッタリなのではないでしょうか。
日本酒を絞った後の酒粕を蒸留した焼酎が好きです。
「関東の華」「かんとうのはな」という看板商品は純米酒。一般的な純米酒を買って燗して飲みました。普通においしいです。歴史を感じる酒蔵におしゃれなショップができているという感じです。お土産にいいお店です。
名前 |
聖酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-52-3911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここはばんどうの湯からすぐのところにあるんですけど、すご〜く風情のあるところですよ^^。日本酒の好きな方なら訪ねてみたほうがいいと思いまーす。試飲させてくれるみたいですから♫♪♩♬。