昭和を体験!
南海薬草館の特徴
温泉に浸かれる薬草風呂は、上がった後も体がポカポカで最高です。
併設の放課後ホルモン倶楽部は、屋台風の楽しい雰囲気でおすすめです。
駐車場からは富士山も見え、天然の景色が楽しめる贅沢な立地です。
レトロです。でも、お風呂は薬湯と草津の成分の湯が入ってる風呂が、良いです。夕飯が、和牛の焼き肉が最高美味しい✨夕飯満足しますよ。
強力な薬湯でポカポカになる。最高です。トイレは部屋にない、合宿のような雰囲気。布団も薄いので、そういうの気にする人には向きません。安くて、最高の風呂。従業員の方も親切。朝風呂は薬湯やっていないので、注意です。
他の方のコメント通りここでは昭和を体験できます。部屋にトイレがない宿泊施設に初めて泊まりましたが、温泉はどの部屋からもすぐ入れる場所にあり便利です。歯ブラシは用意して行きましょう。
仕事で泊まりましたが、食事は豪華ではないけど美味しくて快適に過ごせました。部屋は風呂トイレ共同、朝風呂も可能です。アメニティ類はバスタオルとフェイスタオルのみなので、その他のものは持参した方がいいと思います。
建物は少し古いですが、お風呂!朝食は満足出来ました!駐車場からの眺め最高!
日帰り入浴再開して欲しいですね。
薬草風呂は上がった後も体がポカポカで、隣の飲食店で食事をしようと入り手指消毒と検温をした際に体温37.5℃で検温機のアラームが鳴り響きました。もちろん私はコロナ感染者では無く、薬草風呂による保温効果だと思われます。その飲食店でのお勧めは、この写真の辛い南海ラーメンらしいです。
仕事で宿泊古く、清潔感なども微妙アメニティはタオルとシーツのみ、浴衣もないサービス的には普通トイレ無ししかし、人工温泉だが、お風呂が良い正直清潔感という意味では微妙だが、小さいながらなかなか良かった仕事で行ったので料金分からずだったが、見てみると安かった隣には敷地内居酒屋があり、タカをくくっていたがとてもいい店だった旨くてそこそこ安い宿の値段を考えたらとてもコスパのいい宿だと思う清潔、充実してる方が良い人にはおすすめ出来ないが。
駐車場は付近の広い駐車場で無料です。肉野菜炒め定食を頂きました。昼の時間帯でも素早く提供されました。ボリューム満点です。お値段も650円と有難い限り。他にも麺類もありました。また来たくなるお店でオススメです。
| 名前 |
南海薬草館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0550-89-3430 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの湯はとても気持ちがいいです!!(老朽化しているので、ホラー感はあります)夕食も朝食も、びっくりするほど美味しいです!!なので、たとえ老朽化しててもお湯に浸かり、美味しい食事だけでも、満足しました!!!