桜の寺で心和むひととき。
珊瑚寺の特徴
静かな小高い丘に立つ古刹で、池や滝が美しい環境です。
東国花の寺として、四季折々の花が楽しめる素敵な場所です。
桜が咲き乱れる春は、桜の寺として特に美しい景観を提供します。
国道353号線沿いの静かな小高い丘に立つ古刹です。桜の頃は丘一面の桜が綺麗です。
池や滝があり、立派な木々に囲まれて、素敵な場所でした。御朱印もいただけました。
桜の開花がもう少し~損雑する前に行きました先代の住職さんのお陰で弁財天などはいい感じです。
法事で使わせていただきました。とても趣のある感じがしました。駐車場も広く入りやすいです。
花の寺 春には桜が綺麗そうなお寺さんでした!また 春にでも機会あったらお詣りしたいですね。
東国花の百か寺札所、関東百八地蔵尊霊場札所。R353沿いにあります、天台宗のお寺。境内は広く、拝殿の左手の住職宅で御朱印頂けます。地蔵堂は改修されたばかりで色鮮やかで綺麗でした。コロナ対策で書き置き対応でしたが、無事に頂きました。各¥300
御朱印をお願いしました、快く受けて頂きました、見所も結構ありゆっくりお参りしました、珊瑚寺七不思議あと1つ見つからずでした。
東国花の寺。書き置きのみ。
花の綺麗なお寺。桜の時期には立ち寄らせていただいています。
名前 |
珊瑚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-288-3503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

池を眺めているとたくさんの鯉が集まって来ました。その先に猫ちゃんが出迎えるように座っていました。「鏡池」にはトンボがいて、更に奥へ進むとうぐいすが鳴いていて新緑のシーズンも素敵なお寺でした。