仙台駅前の個室で味わう海鮮のひととき。
うみ鮮 仙台駅前店の特徴
仙台駅前の高立地にあり、アクセスが便利です。
個室の居酒屋なので、周囲を気にせず楽しめます。
海鮮メニューは豊富ではないものの、選べる楽しさがあります。
そんなに海の幸のメニューは多くないです。普通の居酒屋チェーン店です。お酒の種類はすごくいっぱいあるので飲みメインでなら使いやすいかな。
仙台駅の目の前の高立地にあります。特に魚専門という感じはしなかったですが個室で落ち着いて飲めたので良かったです。
飲み放題500円のチラシがあったので安いのはいいけど、ドリンクは遅いしメニューに強炭酸とあったのにハイボールやサワーは炭酸が弱くて大変不満足でした。いくら安くてもこれではリピートはしません。
海鮮系に強いもいうよりは海鮮もあるよ、というようなイメージ。品切れもあったりするのですが、揚げ物とか焼き鳥のような定番メニューはあるので、酒のお供にしたりしています。
出張の夜に訪問。仙台駅西口の広瀬通と青葉通の中間に立地。ビルの8階でした。目当ての店に入れず、やむなく探してココに行きました。ホームページでは個室で料理や雰囲気も良さそうでしたが、そもそもココは飲み放題コースで営業しており、メニューはあるものの、個別注文には対応できていませんでした。店内は、がらがらなのに、着席からお通し迄20分、メニューに有る焼酎ボトルを注文したところ、確認します→しばらくして提供できるボトルは焼酎を含め1本もありません。店員は外国人で廊下で喋ってるし、料理は想像通りで、4名で即引き上げ他店へ行きました。
ぐるなびを見て予約。確認のため、何度か電話したが、そこで確認した金額と実際に会計で言われた金額があまりに異なり、レシートを見ながらどういうことか訪ねると、「まちがえました」と。で、更に請求された額は、またしても電話で確認した額と違う。飲み放題のプレミアム500円は税抜きだから540円になる、という事前の話が間違いで、税込み500円だと。安くなるからいいといえるが、会費制の場合、こんな些細なことも幹事にとっては大迷惑。廊下に飲み物をこぼしまくったまま放置していたり、運んできた料理を目の前で廊下にぶちまけて皿を割ったりと、スタッフの働きも?という印象。料理も大したことなく、プレミアムという飲み放題も生ビールが付くから良かっただけ。幹事として、シュッセキシャに、申し訳なかった。
個室の居酒屋で周囲に気がねなく飲めます。飲み放題もあり。
二時間ぴったりに追い出されました。周りはガラガラなのに。もう行かない。
一度大学時代の友達と仙台駅に遊びに行ったときにこちらの個室居酒屋に入りました。大学生はとにかくお酒の量を多く安く飲みたいとので、安いこと重視、料理数が多いこと重視で居酒屋を探して結果この竹取御殿に落ち着きました。飲み放題のコースがすごく安いし、コースによって料理の品数が増えるので友達とどれがいいかしばらく悩みながら決めるのも楽しかったです。ここは個室空間になっているため、完全な個室でないものの旅行中の思い出話を個室でゆっくりできてとても居心地がよくて最高でした。大人数のお客さんも多くて、それも楽しそうで見ていて微笑ましかったです。
名前 |
うみ鮮 仙台駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3183-7572 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

忘年会で利用 飲み物 届かない 生温い 氷が一粒しか入ってない食べ物 鍋が臭い 貧相 明らかに作りおき 少ない席 14名席予約して12名席に勝手に変更 12名席だとしても狭い ホントに狭い 人生で一番ひどい忘年会だった。