フライドチキンうどんと温泉。
道の駅 ふじみの特徴
見晴らしの湯が併設され、温泉も楽しめる道の駅です。
新鮮な野菜が豊富で、直売所が充実しております。
コシのある美味しいうどんが人気で、コスパも抜群です。
2024.9.25訪問。見晴らしの良い場所にあります。地元野菜が豊富に揃っている模様です。この日は、ほとんど無かったですが•••。
鶏ささみうどんのササミがフライドチキンだったので意表をつかれました。安価で小腹を満たすには調度良いお店でした。お水がないのがちょっと不便でした。
日帰り温泉施設が、隣にある道の駅です。道の駅の規模に比べ、駐車場はとても広くなっているので、停められないということはないと思います。店舗内は農産物が多いようですが、15時くらいに行ったのですが、ほとんど売り切れでした。地元産の商品も多かったです。店舗入口には出店があり、ソフトクリームや焼きまんじゅうを食べている方が多く見られましたが、焼きまんじゅう、うどんも売り切れでした。トイレ数は少ないですが、綺麗に管理されています。
’24.04.27訪問群馬旅行で立ち寄り道の駅に日帰り温泉『見晴らしの湯』が併設されており車中泊するのには便利そう日帰り温泉『見晴らしの湯』営業時間: AM10:00~休館日: 毎週木曜日入館料: 大人(中学生以上) ¥520
富士見温泉と農産物直売所がある道の駅です。古くからあります。前橋市の道の駅といえば上武バイパスにある道の駅まえばし赤城のほうが人気や話題でいっぱいですし規模として勝てませんが、こちらは素朴さが売りになります。また東へ進めば道の駅グリーンフラワー牧場、更に東へ進むと道の駅赤城の恵と比較的近い距離にありますので短時間で道の駅巡りができます。また、農産物直売所外で売られているうどんは14時までで終了ですし焼きまんじゅうは遅く行くと売り切れの場合があります。個人的には店内で売られているブドウパンがリーズナブルで美味しいです。、
赤城山からの帰りに富士見温泉 見晴らしの湯の隣に道の駅があったので寄らせて頂きました。群馬県前橋市 国道353号線にあります「道の駅 ふじみ」さんです。地元産の農産物も色々置かれていて買い物中にも運び込まれていました。野菜や佃煮などお土産を購入したら福引きが出来るとの事でやらせてもらってリンゴジュースを頂きました。それとこれは県民ショーを見て絶対食べたかった名物の焼き饅頭(230円)を購入熱々を早速頂きました。饅頭と言うよりパンのような感じに甘辛味噌がたっぷりと塗られていて垂れに注意しながら美味しく頂きました。そんなに大きな道の駅ではありませんがゆっくりと散策も楽しめたし名物も頂けたので満足して次の目的地に向かいました。
道の駅にある日帰り温泉施設に隣接する食堂を利用しました。土足厳禁なので入口で靴を脱がなければなりません。最近値上げしたようで案内の貼り紙がありました。ラーメンはちぢれ麺で美味しかったです。
新鮮な野菜やすいです舞茸の天婦羅大丈夫で毎回来たときは購入します。
中型の道の駅美味しいうどんを食べました。鶏ササミうどん ¥470鶏ササミの唐揚げがサクサクで美味しかった!うどんはコシがあまりないけど美味しかった!おばちゃんたちが作ってくれています。近く来たらまた来ます♪
名前 |
道の駅 ふじみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-288-5422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

妙に空いてるなと思ったらまさかの定休日でした!焼きまんじゅう(甘味噌味)を皆さん食べてます。寂れた田舎風で、要らしている方々は年齢層高めです。周囲の道の駅と比較すると魅力度に欠けるかもしれません…