ポニョポニョの美味密度、絶品!
ブルーベリー御殿場店の特徴
カラフルで可愛い店内には、焼き菓子やケーキがズラリと並んでいます。
人気商品ポニョポニョは、もっちりとしたシュークリーム生地が特徴です。
旬の果物を使った期間限定スイーツが楽しめる地元民おすすめのお店です。
いつ行っても人気ですね。人の賑わいがすごいケーキ屋さんです。とにかくめちゃくちゃ美味いです。個人的にはラズベリー?のチョコケーキが一番好きです。苺のショートケーキやフルーツを使ったタルトも美味しいですし、ベリー系のムースも美味しいです。いつもお祝い事や帰省した際には必ずここでケーキを買います。
ポニョポニョが最高!いちごポニョが超最高!モチモチの皮と甘すぎないクリーム、イチゴの酸味がさらに甘さを引き立て、爽やかさもプラス。イートインは出来ないが、テラスにテーブルがありそこで実食、思わずおみやげを買いに店内に戻った。他にお勧めを聞いたら「究極のモンブラン」「はしっこ弁当」が人気だそうです。ポニョに満足してそっちは手付かずだけど、また今度。
2024/6 訪問。本店はたびたび訪れていますが、こちらは初めて。ケーキではなく、ソフトクリームを買いに寄りました。ソフトクリームって、時々無性に食べたくなるのです。さて、こちらのソフトクリームは北海道の牛乳らしいです。見た目にも立派。一口目はかなり衝撃。塩味が真っ先に来て、そのうち慣れて感じなくなったけど、甘さもわりとスッキリ。これはこれで良し。
初めて伺ったのは何ともバレンタインデー当日駐車場には警備員さんエッ!何かのイベントと思うほどの混雑店内は綺麗にデコレ〜ションされたケーキとチョコレートエッ!と目を引くユニークな商品まで数多く陳列されてました。
店内、可愛いですね。チビっ子、女性喜びますね、ニコニコでしたよ。遠くからの来店が多いのかな?保冷剤たくさん入れてる人多いですね。帰り時間考えてケーキのクリームゆるくしてあるのかな?それと、ちょいと濃いかな?濃厚?(良い言いだと)子供は喜んで居るので⭕。
2023/9 初訪【でかアイスブリュレポニョ】¥190おなじみの定番人気商品【ポニョ】のビッグサイズ版アイスです。すぐに車中で食べました。確かにでかい。わかりやすい表現だと、食感は雪見だいふくのハード版といった感じ。生地も厚いので、半解凍くらいで食べるともっとモチモチ食感が楽しめそう。すぐに食べずにその方がベターな気がしました。パリパリなキャラメリゼとバニラの風味もよくて、アイスもぎっしり入っていますがくどさは全くないです。コスパもよし。【マスカットシフォン】¥640こちらも定番のでかカップシフォンですが、季節物だったので購入。前回は苺の季節に三島店で購入しました。中にもたっぷり果肉とソースが入っています。果肉が多くてソースがおまけ程度なのも嬉しい。ソースが多いとくどくなりがちです。ホイップもソフトな口当たりで、このビッグサイズでも1人で食べきれます。シフォンとホイップの相性はもう至高です。コスパよすぎです。土曜日だったのもあり、お客さんがひっきりなしに入れ替わり出入りしてました。手狭な三島店より店内も駐車場も広くて、最近はケーキ自販機も設置されました。さすがの人気店ですね。
御殿場にある数少ないパティスリー。店内全体が可愛らしくプレゼント向きの商品が多くあります。お値段は安いと言えませんが年々、洋菓子の値段があがってきているので妥当な金額かと思います。
カラフルで可愛らしい店内。ケーキや焼き菓子などたくさんありお土産にしても喜ばれると思います。タルト系のケーキや見晴台キャベツがお気に入りです。駐車場の敷地内にケーキの自動販売機もあり気になったので次回、購入してみたいです。ポイントカードもアプリに変更しお得なクーポンが貰えて良かったです。
御殿場にあるケーキ屋さんです。洋菓子も売っていて、プレゼント向きの可愛いパッケージのものが目を引きますね。シーズンごとに色々なお菓子やパッケージがあって見てるだけでも楽しいです。ここでプレゼントや手土産を買えば間違いなく喜ばれると思います。
| 名前 |
ブルーベリー御殿場店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0550-81-3030 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
沼津にあったパン屋が一緒になりました。ここはカスタードクリームが美味しいので、オススメはクリームパンです。ケーキは高いなりにハズレはないし見た目もとてもいいです。御殿場は美味しいケーキ屋多いので、お好みを探させてみては?