ドンキ向かいで音ゲー祭り!
タイトーステーション 仙台名掛丁店の特徴
ドンキホーテの向かいに位置する清潔感のある店内です。
チュウニズム、オンゲキなどメジャー音ゲーが揃っており満足度大です。
仙台では比較的取りやすい景品が魅力的なゲームセンターです。
ドンキホーテの向かいにある。地下にはプリクラ専用フロアで、メイク用の鏡やテーブルなどが設置されています。一階部には様々なUFOキャッチャーがたくさん設置されています。店舗入り口にはクレープ屋さんも。アーケード内にあるので雨の日にも行きやすい。
朝9:00から営業中でしたメジャーな音ゲーはほぼ揃っていますチュウニズムとオンゲキは音小さめなのでイヤホン推奨です弐寺、sdvxともに旧筐体でしたギタドラは新?筐体(白いやつ)でスタンダードパセリ110p、プレミアム170pなので多少お得です。
仙台では比較的景品を取りやすいお店かと思います。店員さんも優しい方が多く、アシストをお願いすると快く、またしつこく何度もお願いしても(下手で申し訳ない…)根気強く付き合ってくれます🤣もちろん、取り方のコツを聞くと教えてくれます。いつも男性のスタッフさんに聞くことが多かったのですが、先日対応していただいた髪がミディアムくらいの女性の店員さんもとても優しく、これからは欲しい景品があったらここでやろうと思いました。笑。
最新のプリクラがあるので行きました!合成プリクラが2枚と、普通のプリクラ3枚撮れて400円です。合成プリクラがとにかくすごい。ものすごく楽しかったです!マカロンやコスメに座ってる!といった感じに撮れます!そしてものすごく盛れます!誰!?かわいい!!!!って感じで良いです!合成プリまた撮りたいって友達と誓いましたし…🙏あと、ここお化粧直しスペースや座る椅子もあるので、良いな〜と思いました。入り口にはクレープ屋さんありますし休憩にはもってこいです。また友達と遊んだ時にプリクラ撮りにきたいです!
基本的に普通の取り方では取れませんタグのプラ板の間にアームを通したり、アームでぬいぐるみの服などの隙間にアームを刺しこむプロレベルの取り方でないと、景品落とし穴付近で急激にアームパワーが下がるよう設定されているので取れませんまた、新入荷のぬいぐるみは下が柔い布で窪んでおり、アームパワーが弱まり景品を落としバウンドして初期位置に戻るループになります。
ufoキャッチャーの設定は良くも悪くもない。お金を注ぎ込めばとれる。小学生の子供がある店員に、ぬいぐるみの置きなおしをたのんだが、話を聞いたあとに無視していなくなった。そこだけは感じが悪いと思った。
ここの確率機は、掴んで上がったらその場でアームが開く動きが普通だそうです!色々なゲームセンターを行きましたが私は、確率機で初めて「掴んで上がったらその場でアームが開く動きがある」と聞きました!確率が来なくても取れると言ってましたが、確率が来ないと取るのは難しいと思います。クレーンゲーム の得意な方は取れるかもしれませんが!
クレーンゲームですが仙台の中でも特に取れません。景品にもよると思いますが、確率機と呼ばれるものについては五千円以上はかかると思います。本当に欲しい景品があるのであればメルカリ等で購入される方が圧倒的に低コストでしょう。もう二度と行きません。
クレーンゲームは基本的に厳しめでした。交通系ICカードからも支払いができる点では便利ですが、あまりに取りづらいのでもう利用しないかと思います。一部の処分台ならなんとか…
名前 |
タイトーステーション 仙台名掛丁店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-215-1664 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目7−13 毎日ビル |
HP |
http://www.taito.co.jp/gc/details/north/miyagi/sgc00456/index.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

店員さんが親切でお店も清潔感があり。街中で一番好きなゲームセンターです!たまに一階に設置してある処分台がアーム強くて、台に入ってある好きなぬいぐるみを取れやすい位置に移動してくれるので神様かと思いました!これからも通い続けるのでかわらないでいてほしいなぁ。いつもありがとうございます!