土日も開いてる地元郵便局。
群馬郵便局の特徴
地元の郵便局として親しみやすく、利用しやすい印象です。
日曜日にも開いているため、週末の利用が可能です。
ATMの営業時間が長く、便利さが際立っています。
土日や朝早くの、仕事の合間に利用しています。ゆうゆう窓口の方の対応が自分にはあっていて良いです。ただ18時近くに利用した時の窓口の男性とはちょっと波長が合わなかったです。(1年前には居なかった人だから異動で来た人かな?)物事にキッチリしすぎている感じで…。ルールを守る正しい職員だとは思うのですがね。調べもせず受け付けに難色を示されたのはガッカリです。マイナーな配送だから知らないのは仕方ないとは思いますが(^-^;
ここの店舗では、平日土日祝日の12.17時はATM又は窓口が、異様に混む事がありますので急ぎの方は注意が必要です。
日曜日も開いている郵便局。
地元の郵便局です。駐車場ありです。
不在連絡票もらったから通販で購入したものを交換(受取と集荷が同時)しようとまず連絡したら「こんなこと初めてです」と。ゆうゆう窓口に行ったら行ったで「配達員宛」伝票を「私は配達員ではないからあなたが集荷物貼れ」と上から目線で支持。おまけに最後まで「わからない」というから郵便局内で話し合ってくださいというと「郵便局では話し合いはしません」と。えっ?配達員も窓口職員も同じ郵便職員ではないの?業務に関する話し合いはしないの?他の宅配業者なら横の連絡と業務内容を共有してるのに郵便局はできないのかしら?これからは通販の配達に限っては郵便局は御免です。
ゆうパックの集荷を電話で依頼したところ、受付の人の愛想の悪いこと悪いこと!びっくりしました。サイズを聞かれたので答えるとそんなに大きいの嫌だなみたいな感じの応対されました。今日中に集荷してくれるのか尋ねると、いまから誰が行くかを決めるので今日のいつになるかわからないとも言われました。そして、伝票がないのでくださいというと持ってないんですか?みたいな苛立ちを隠しきれないような言い方されました。本当に腹が立った。やる気ないんですか?もうクロネコヤマトとかにしたほうが何倍もよかった。星一つもつけたくない。マイナス100点の郵便局です。
まずお客より自分のこと優先 めんどくさい事は受け付けない。 電話窓口で相談したら 直接、群馬郵便局に行き対応出来ますよっと言われたので行ったのに。その事伝えたら顔色変えて直ぐ対応した。 使えない!
中くらいの郵便局のようです。
ATMの営業時間が長く、土日開いているのでよく利用します。
名前 |
群馬郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-086-550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

土日祝日、ゆうゆう窓口があるので助かります。駐車場は南側。身障者専用あり。南側の入口から入るとATMコーナーを経て中央カウンターが有り北側に抜けるとゆうゆう窓口が有りますが、土日祝日は建物の中央はお休みで通り抜けられませんので、駐車場から道路沿いに少し歩きますが北側入口から入れます。