箕輪城スタンプ、休日も可能!
高崎市箕郷支所の特徴
箕輪城の100名城スタンプを受け取りに便利な場所です。
休日でも時間外受付あり、スタンプが押せる穴場です。
高崎市に編入前の旧群馬郡箕郷町の庁舎の歴史的な情緒があります。
日本100名城16のスタンプが設置されています。土日祝祭日は、正面入り口は閉まっているので、右に回り込み管理人室(のぼりが目印)に置いてあります。
箕輪城の100名城スタンプをもらいに寄らせていただきました。地域観光課の方には親切にしていただき助かりました。因みに御城印は毎週日曜日にやってる箕輪城東側駐車場でやってるふれあい市で売ってるとこ事です。
箕輪城の100名城スタンプをいただけます。土日祝は日直窓口で8:30-17:15まで対応いただけます。早い時間から開いていただけるので助かります。窓口の方もかなり慣れた感じで、箕輪城や周囲の観光スポットを紹介してくれます。
2006年1月に高崎市に編入される前の旧群馬郡箕郷町の庁舎。駐車場は庁舎にしては少し手狭な感じですが、高崎市役所と比べ混雑がないので色々な役所の手続きがスムーズです。
本所と違い空いていていいです。
番号札を取って待つように書いてあったので取ってまっていたが 私の前の番号の人が終わっても呼ばれず、さらに待って、こちらからこの番号なんですがと言ったら 気づかなかったとのこと❗何のための番号札なのか💢
遠方から来て他の所は休日など押せない所がありますが休日もスタンプを押せるのでかなり良いです。また日直窓口の人達がかなり対応も良くて良かったです。
100名城スタンプがあります。ここにしか置いていないと聞いていましたが、私が行ったとき(2022.5.5の15時頃)は、お城にもスタンプが置いてありましたね。
日本100名城スタンプ設置場所。日直窓口にて押印可能。場所的に城跡から少し離れていて不便なので、せっかく城跡専用駐車場があるんだからそこに設置されては?と思ふ。
名前 |
高崎市箕郷支所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-371-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

箕輪城のスタンプを頂きに訪問。入口から入って直ぐ左手に置いてありました。