箕輪城跡スタンプ、昭和の香り。
高崎市 箕郷公民館の特徴
箕輪城の名城スタンプがあるので、観光のお土産に最適です。
講演会や様々な活動サークルに利用可能な多目的な施設です。
駐車場が広く、アクセスしやすい立派な公共施設です。
日本ブロック研究所を設立したり、箕郷町長を務めた柳澤本次の銅像がありました!
昭和の香りが楽しめる建物です。こちらに箕輪城跡の地図と百名城のスタンプがおいてある。城跡に置いておくと盗まれるとか。裕福な国になったはずなんだけどな。
公民館なのにコピー機がないのには驚いた👀‼️有料サービスで良いのでコピー機の欲しい😫⁉️
箕輪城の名城スタンプはここに有ります‼️(箕輪城ではスタンプ押せません。
100都市の封印はここで封印されます;)(原文)一百城的章要在這裡蓋 ;)
こちらの前の道路ではたまに警察の取り締まりをしているので気をつけましょうね。
100名城スタンプがある。箕輪城の帰途、バスの待ち時間をつぶせました。スマホの充電もさせて頂きました。
ここの場所は、色々な、ことに利用できます。受付で予約をしてかります。会議やダンスやその他色々と使えます。
いろんな活動サークルがあります。パソコン勉強会は、月曜から金曜まで午後1時30分から活動しています。俳句の会は、土曜に活動しています。いつでも見学出来ます。
名前 |
高崎市 箕郷公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-371-3152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

箕輪城跡の100名城スタンプはここにあります。高崎市箕郷支所ともいいます。