草野球の聖地で汗を流そう!
清里方面運動場の特徴
隠れた草野球の聖地として親しまれています。
野球、ソフトボールのグラウンドが三面もあります。
地域のイベントで頻繁に利用される運動場です。
便利に利用させていただいてもらっていますが、トイレの遠いのがつらい。
大人も子供も、隠れた「草野球の聖地」でしょう❗
グランドはまぁまぁですが日陰がありません。⚾️
土地改良をしてからできた運動場です。主に野球場ですね。芝生ではありますが凸凹しています。ナイター設備が完備されています。トイレはきれいとは言えない。
地域のどんど焼きやマラソン大会で利用されている場所です。普段は野球やソフトボール、ゲートボールで使ってる人が多い印象があります。遊具はありませんが、縄跳びやフリスビーを持ってきていたりどんぐりを拾って遊んでる子どもをよく見かけます。トイレは和式のみで障害者トイレはありません。プレハブの壁にAEDのシールが貼ってあります。
ソフトボールフリーバッティングで強風の中午後のひとときを過ごしました。風が強くて大変でした。
芝生がでこぼこで走りづらい!
最近ポケモンのジムができました。北側駐車場はロープが張られている時があるようです。
野球やソフトボール、ゲートボールで使ってる人が多い印象があります。遊具はありません。
名前 |
清里方面運動場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-253-7811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

外野の芝生?雑草?長く伸びてデコボコしすぎ!