優しい先生と看護師が迎える、歴史ある病院。
澤田こどもクリニックの特徴
院長の診察後には頼んだよ〜の優しい言葉が印象的です。
昔からある病院の院内が綺麗で安心感があります。
先生や看護師さんがいつも娘を丁寧に診て下さるのが嬉しいです。
近くにあるのでいつも利用しています。熱が長引いたため、2度受診しましたが、2回とも風邪と診断されました。薬も同じものを出されました。翌日別の病院を受診すると、血液検査の結果が悪く、即日入院になりました。子どもが熱を出すのはよくある事かもしれないですが、親は心配なので受診しています。もう少し検査の提案などして頂けたら、もっと早く分かったかもしれないと思います。子どもに辛い思いをさせてしまい、申し訳なくなりました。今後は予防接種等ではお世話になろうと思いますが、一般診療に関してはちょっと疑問に思うところがありました。
子どもの体調を鑑みて、事前にWEB予約をしましたが結果的に受付をしてから1時間近く待たされました。情報統制がとれていないのか、同じ事を何度も聞かれる。車で待つよう指示をうけたが「車に行っちゃったんですね〜」と耳を疑うようなことを言われました。「週はじまりで患者さんが多いので」と、待ち時間が長い事への言い訳を言われましたが、そのためのWEB予約なのではないでしょうか。もう利用はしないと思います。
澤田先生、看護師さん、いつも娘を丁寧に診て下さってありがとうございます。娘に優しく声掛けして下さってとても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
院内は綺麗だと思いますが昔からある病院ですね。先生はおじいちゃん先生。看護婦さんは3名いて、受付の方が2人います。看護婦さんはとても優しくてすごく親切で高評価なので看護婦さんだけなら星⭐️5です。受付の方も1人の人はすごく優しくて対応いんですが、もう1人の方はなんかこう冷たく感じだ記憶があります。先生の対応がすごく淡々としてる時とすごく優しい時の差が感じるような。予防接種と普通の診察とでなのか…。見てもらうときにこんにちわと挨拶してるのにスルーされる時がありますw他の方が書いてる事も感じますね。近くにあるので通っていますが、皮膚科系の時はやはり皮膚科に行ったほうがいいなと思いました。総合評価的には星3つかなっと…。小児科は人数が多いから大変だとおもいますが、少なからずコメントされたことに関しては改善されたほうがもっといい病院になると思います。
電話の対応も良く、受付の方や看護師さんも親切です。先生はおじいちゃん先生で優しいです。ただ、先生が持っていらっしゃる情報がやや古い気がします。特に母乳に関しては早々にやめるべきという考えの方のようで、8ヶ月で母乳を飲んでいると話したらさっさと止めないとダメだと言われました。こう言った考えは昔の先生に多いそうですが、新しい情報も踏まえたお話をして欲しいと感じました。説明はとても丁寧で分かりやすかったです。
うーん。イマイチ。田舎のヤブ医者って感じ。
先生も看護師さんも優しくて大好きです。気になることがあればいつでも来てくださいという優しいクリニック!子供の下痢がかなり長引き他院で診てもらっていましたが、まったく良くならず親身に話も聞いてもらえずこちらのクリニックを見つけて受診したらしっかりと合った薬を処方して頂き下痢も無事に治りました!
先生が感じの良いお爺さんで、偶に何を言ってるか分からないことがあるが、ご愛嬌です。かかりつけ医として利用してます。駐車場もあり、先発品か後発品かなど要望も聞いてくれて、分かりやすい説明で良いです。
院長の診察の〆に言う〝頼んだよ~〟が良いオマジナイです♪
名前 |
澤田こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-620-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

発熱と咳で電話で相談していきました。看護師の方もしっかり電話で問診していただき感染対策の為病院の外で受診しました。私が待ってる間も何人もの方が車での診察や診察待ちの方がいて病院の中にも受診する方もいて先生達はその度に消毒や頭に装着してる物を交換して出入りを繰り返し本当に大変そうでした!先生の優しい言葉とテキパキした看護師の方に感謝です。ありがとうございました!