森林浴とBBQを満喫!
乙女森林公園 第1キャンプ場の特徴
BBQを楽しむには最高の場所、涼しくて心地よい環境が魅力です。
車の横付けができるサイトで、格安で利用できるのが嬉しい。
富士山撮影スポットとしても知られ、自然と温泉が近くで楽しめます。
バーベキュー棟を夕方から会社の人たちと利用しました。一卓8人まで座れ炭、網がついて食材は持ち込みで価格もリーズナブルでした。キャンプしなくてもバーベキューでアウトドア楽しめました。
涼しくていいところです涸れ川が枯れてないと良かったですお風呂が第2の方に行かないと無いです。
区画定員5名で格安です。区画は狭めです。12番使わせて頂きました、ここが一番広く車(ミニバン)も入れます。炊事場は、お湯も出るし冷蔵庫も有ります。川も流れてるので水遊びもで来ますので家族ならゆっくり出来ると思います。温泉の割引券頂けるので600円で富士八景の湯に入れます。
車が横付けできる駐車場あり(2.030円)サイトにしました。この日は3組だけなので空いているところどうぞと言われましたが、一応指定された場所①が大きな岩や木があって雰囲気良かったのでそこにしました。空模様が怪しかったのでパレットを敷いてテントを立てました。他のテントは見えず灯りや声も見えず良かったです。駐車場なし(1.030円)のサイトも見ましたが、荷物を担いで山の斜面の階段を登るのがキツソウです。木々を利用するブッシュクラフトな人・ハンモック泊の人には良さそうだと思いました。
㉑の森林サイトを利用しました。森林サイトが私だけの利用でのんびり過ごすことができました。料金もリーズナブルでしかも温泉の割引チケットも頂ける。たしか半額くらいになる。近くのアオキスーパーが普段食べないような地元の食材が置いてあって良かったです。ゴミが分別して捨てられたら最高なのにな。
しっかりと残すべき自然は残しかつしっかりとした施設を配置している地形を活かした過ごし易いキャンプ場でした✨地べたはアルミペグでは厳しいので鍛造かチタンのペグを用意する必要があると感じました。管理棟スタッフの方々はとても親切♬レンタル品はコロナ蔓延対策で寝袋とテントの貸出は控えているそうですがそれ以外のものは現地で一通り借りられそうです。水場は温水完備、水洗トイレと敷地すぐ近くに温泉があります✨ファミリー使用には特にお勧めなキャンプ場でした。
ソロキャンプで利用。宿直のスタッフさんがいるとのことで安心感があります。オートサイトの7番を利用しましたが7番の駐車場の場所表示がなく、とりあえずサイトの前のスペースに停めました。トイレと炊事場が目の前で良い場所です。正方形のスノコが4枚置いてあって2枚使いました。ツーリングドームSTがちょうどピッタリ収まるサイズでペグダウンも問題なく出来ました。一つだけ難点を挙げると、とにかくアリが多い。テントの中、ギアのケースやらどんどん入ってきます。寝室に入られないよう常にインナーテントのファスナーは閉めておいた方が賢明です。多分2、3匹位持って帰って来るかも?小さいですがクモも多いです。いつの間に前室に置いてあった小物類に巣を張られました笑森の中なので虫が多いのは仕方ない事ですが、虫が苦手な方はちょっと大変かもしれません。個人的には安いし雰囲気も良いしまた利用したいです。
かなり安いし、綺麗なキャンプ場。各サイトに、机や椅子付き。さらに共同の冷蔵庫もついている。風呂も一応あり。安価で、キャンプ道具のレンタルもできる。焚き火テーブルをレンタルした。またゴミも捨てれる。唯一の欠点は、トイレがウォシュレット付いてないのか。市街地から近いのかあまり混んでないのもよく、また利用したい。
暴力的に高い他のキャンプ場と異なり、良心的な価格、車のソロキャンプが2,030円でできるキャンプ場。5日前に予約が必要で、富士山はちょっとしか見えないが、小川のせせらぎ、鳥のさえずりと平らでゆったりとした区画のテントサイトは階段状でお隣さんも気になりにくく快適。テントサイトにタイヤホイールで作られたコンロが置いてあり、快適なBBQができたのもありがたかった。トイレにウオシュレットはないが、ワタシ的にふつうレベル。徒歩で温泉があります。すぐ隣にあった温泉会館は閉館しており、その上富士八景の湯が最寄り。割引価格600円で入浴でき、抜群の眺望。夕日の時間に合わせると最高でしょう。
名前 |
乙女森林公園 第1キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-82-2090 |
住所 |
|
HP |
https://www.gotemba-otome.jp/%E7%AC%AC1%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

サイトが狭いうるさい客がいた。管理人は夜までいるが、機能せず。値段は安い。場所は良い。が、自衛隊の大砲の音が夜まで響く。多分もう来ない。