新しくてキレイな教習所。
前橋自動車教習所の特徴
新しくキレイな施設で、快適に教習を受けられます。
親切で丁寧な教官が、安心して教習をサポートしてくれます。
大型免許取得に最適で、教習車が5台も揃っています。
この教習所にはすごくお世話になりました。最初から卒業までにサポートすごかったです。私みたいに仕事もありまして、週一日しか来れないなのに、よく対応してくれまして本当に感謝です。前教の受付と指導員、本当に優しくて説明もすごくわかりやすくて、スムーズに運転もできまして、問題もなく無事に卒業をできました。入所するときに中は綺麗すぎてちょっと怖かったけど、でも入ったら 受付の方からすごく対応してくれて 外国人なんですけど日本にずっといまして 初めてこんな対応をされました。友達とか知り合いには絶対紹介をします。本当にありがとうございました。満足です。
施設がとても新しくキレイで驚きました。最初、間違えて病院の受付に来てしまったのではないかと思った程です。教育のシステムや無料送迎バスの配車予約システムも、最先端の技術で他にはないスマホを取り入れていて凄いです。ただ、一つ懸念点を上げるとすると、教習時刻は頭から尻まで存在するにも関わらず、無料送迎バスの配車予約アプリには頭より1時間2時間遅い便しか予約が入っていないことですかね。私は電車を利用し、送迎バスを利用しますが、初めての時は予約が入らず、教習所も終わってしまい、電話が繋がらずどうしようかと冷や汗をかきました。また、突如休みを取らざる負えない要件が発生した時の連絡手段がないのは送迎車さんに対していち早くお伝えしたいのにそれが叶わない事は大問題です。開校前であっても、メール等送れて、後々電話上、口頭で確認が取れれるのが良いのではないかと御提案させて頂きます。新しいシステム、旧システム、教習所について、口頭のみでなく、様々な説明を書面で教えて貰えたら分かりやすいのかもしれません。誰もが皆機械に強い訳でなく、機械音痴な物もいるので、私の様に…(;´д`)トホホ…これを、除いた教習の面はどれも全て素晴らしく、環境がとても教習に適していたと思います。送迎の森田さんと秋山さんは、僕の推しです(笑)送迎中も会話が楽しいです。
大型2種の通学でお世話になりました。第1段階では最初に指導員がキッチリと匠の技で見本を見せてくれて、それからわかりやすい指導の下で場内教習。 路上では実際の乗務に役立つテクや知識をそれぞれの指導員が惜しみなく徹底的に教えてくれる感じで普通車しか乗ったことのない私でもおかげで卒検までオーバー無しで気持ちよく卒業することができました。 降車後に自分から質問したりするとダメだったところなどをなぜダメなのかをわかるようにピンポイントで教えてくれます。 教習中に一番感じたポイントは、ここを卒業した後こそ無事故で安全に乗れるようにという指導員の方々の熱意ですかね。たくさんの指導員にお世話になりましたがどなたの技量も指導方法もとてもいい教習所です。 事務の方々も感じの良い丁寧な人ばかりでした。付け加えると、至近にコンビニや飲食店も揃っていてお昼や暇な時間も困りません。オススメです!!
高齢者講習でお世話になりました。まず最初、受付に行って「外国の方」が多く相当びっくりしました。今はこのような時代なのかと45年前にお世話になった時と隔世の感があり、少子高齢化は本当だと実感したところです。その後、高齢者講習が始まり丁寧に指導して検査して戴き無事に済みました。とても丁寧であり昔のような「教習所は怖い」というイメージは全くありません。評価は☆4つにさせて戴きます。最後にワンドリンクでも出ると☆5つでした。兎に角暑かったので…。
合宿で利用した2318294番です。本日無事本免受かりました。教官も皆優しくとても良い教習所でした。2週間お世話になりました。
講習で伺いましたが、施設がとても綺麗で勉強しやすかったです。普通二種を違う教習所で取得しましたが、古いし教官の質もあまり良くなく、こちらで取得すれば良かったと思いました!
普通2種免許合宿で利用しました。どの教官も優しく丁寧に指導していただき緊張がほぐれました。宿舎の前にはスーパーをはじめいろいろなお店があり、飽きる事はなかったです。食事もボリュームがあり、足りないことはありませんでした。近くに温泉とサウナがあり、頻繁に利用されていただきました。また別の免許を取る際には利用したいと思います。ありがとうございました。
高齢者講習を受けるために行きました。講義をしてくれる方や実車教習を担当してくれた方々親切に教えていただきました。口コミではあまり良い印象ではなかったので不安だったですが、私は普通に思えました。
教官によりますが親切、丁寧だった。2階に学習スペースあり。送迎バスに乗るなら記入用紙に早めに書いといたほうがいい時間がすぎると運転手が確認のため、しまってしまうので。外の東側(17号沿い)の喫煙スペース?かなり臭っていたので違う場所に設置するか、全面(敷地内)禁煙にしてもらいたい。通行人にも迷惑になると思う。
名前 |
前橋自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-233-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大型一種の合宿でお世話になりました。技能教習のみでしたが、どの先生も親切丁寧に分かりやすく教えて頂きました。待合室や宿泊施設もとても綺麗で、食事もバランスがよく美味しかったです。周辺にはコンビニやドラッグストア、ホームセンターなどもあり生活には困りません。冷えてくる時期はやたら乾燥するので、お部屋に加湿器があれば尚良いと思いました。2週間程ですがお世話になりました。