富士山を眺めながら、最高のコーヒータイム!
スターバックス コーヒー EXPASA足柄サービスエリア(下り線)店の特徴
富士山を眺めながら飲める絶好のロケーションです。
混雑を避けてゆったりと過ごせる居心地の良さがあります。
体験したことのない丁寧な接客でほっとするひとときを提供!
穴場~スタバって何処も混んでいるけれど、ここは三連休の初日お昼すぎに行きましたが空いていて快適でした〜!季節限定より暑かったのでアイスコーヒトールを注文!スタバって何処でも本当に美味しいよね店員さんもしっかりしていました!
足柄サービスエリアに立ち寄った際に駐車した目の前がスターバックスだったので思わず購入して帰りました。平日の14時過ぎに伺いましたがそんなに混んでいませんでした。抹茶フラペチーノとほうじ茶ティーラテ ホットこちらをテイクアウト。お支払い可能なキャッシュレス決済がいっぱいあってとても便利でした。(使える一覧は写真に載せています。)ご当地マグカップなど商品も結構豊富に販売していました。ごちそうさまでしたー!!
スタバの☕珈琲を飲みたくて足柄SA下りのお店に寄りました。本日の珈琲を試飲させてもらいましたら 私には合いませんでした。迷っていると、賑やかな40歳前後の女性スタッフさんに、ストレート珈琲をプレスして淹れることを薦められました。(510円)20種類くらいある豆の中で 即断で象のマークの🇰🇪ケニアを選びました。昔、静岡市の呉服町にスタバが初出店した時も、ケニアを選んだことを思い出したのです。引越しの日に見つけた カーペンターズのCDと、プレスしたケニア珈琲のノスタルジーに浸りながら帰路につきました。その女性スタッフさんは、プレス中の珈琲を席まで運んでくれて テイクアウトカップに注いでくれました。和やかな笑顔が素敵な女性スタッフさんでした。
店員の方の感じがよく、あたたかかった。サービスエリアだからかコーヒーテイスティングのサービスを積極的に勧めていたのがいいと思いました。空いていて過ごしやすかったです。
東名高速道路の下り線で横浜方面から向かうと大井松田インターの先はカーブが多い区間になります。なのでドライブ走行も緊張してしまいますが、そんなカーブが終わるとEXPASA足柄サービスエリア(下り線)があるのでここで休憩できます。そんな足柄SAにあるスタバは店内のインテリアもきれいでいつも美味しい珈琲を頂きました。
東名高速に乗った時は、必ずここでブレイクタイムです。定番の美味しさで、ほっと一息です。
足柄サービスエリア内にあるコーヒーチェーン店店内はそれほど広くありません6月は瀬戸内レモンケーキフラペチーノ甘さ控えめでレモンの香りが合って美味しかったです。
スタッフの皆さんの気持ちの良い対応で、ここまでの運転疲れも吹き飛びます。そしてここからも清々しい気持ちで旅立つことができます。
(2022/11/28 月曜日)埼玉県から愛知県への帰宅途中に休憩した。清潔で明るい店内に入ると、にこやかに店員さんが注文を聞いてくれました。温めて出してくれる美味しいワッフルとキャラメルマキアージュがのったお盆を持って、通り沿いの窓際の席に座った。落ち着いてゆったりとできた。
名前 |
スターバックス コーヒー EXPASA足柄サービスエリア(下り線)店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-70-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ロッテリアでシェイク買ったから、買う事は無かった個人的にはスタバよりロッテリアの方が懐かしかった。