美味しい寿司と多彩な醤油。
はま寿司 高崎問屋町店の特徴
駐車場が広く、待たずに利用できるのが魅力です。
メニューの中でも焼きちゃんぽんやフカヒレあんかけ茶碗蒸しが美味しいです。
寿司はタッチパネルでの完全オーダー式、回転寿司とは一線を画しています。
魚が食べられない自分が唯一好きなお寿司チェーン。この物価高に負けず100円でお寿司を提供できてるのはすごいと思う。クチコミで店員さんのこと散々に言われてるけど、全然そんなことなく気持ちのいい接客でした。
ふとお寿司が食べたいねと立ち寄ったはま寿司さん。構えず気軽に立ち寄れる良さがあるのが回転ずしですよね。問屋町の店舗は初でしたが他の店舗と大きな違いもなく美味しく食事ができました。
以前はよかったけど、最近作ってる人が雑すぎ。ネタはシャリから落ちてる、ねぎとろ頼んだのにネギ乗ってない等など。タイミング悪かっただけかもしれないが、頼むマグロは全て筋の所ばかり。
初めて伺いました。一人で行きましたが、入ってすぐタッチパネルでカウンターに指定してもらいスムーズに行きました。カウンターは少し狭いが問題にはなりません。タッチパネルでの注文です。メニューが少なく、穴子、うなぎが無かったです。蟹味噌は軍艦でありました。値段は150円がメインの様な感じがしました。もちろん100円もあります。注文したつもりがされて無いことが何度かありました。操作ミスか数に制限があったのかは分かりません。寿司は早めに到着しました。取ったらボタンを押し返す必要もありません。そのままで良いです。帰りに店員を呼び数えてもらうこともなかったです。すんなり会計出来ます。ただ少し高めかな。11皿食べて税込み1700円程でした。
とにかく提供が遅い!こんなに提供に時間がかかる店初めてでした。平日月曜日の夜21:30くらいに行きましたが、1度注文してから届くのが5分以上。みそ汁に関しては10分以上経っても来ないからさすがに店員を呼んだら、確認しますと言われて数分後にやっと来た。そのわりにはホールには3人くらい固まって暇そうにしてることもあったし、厨房とホールの人数のバランスおかしくないですかって感じ。月曜日の平日の夜でそんなに混んでたわけでもないのに。厨房の人が少ないならせめて最初にちょっと時間がかかる旨を伝えておくべきでは?ほかの店は注文してから遅くても5分以内には来るんですから。こんなにイライラした回転寿司初めてなので大人気ないですが書かせていただきました。
メニューが豊富。特に寿司以外の揚げ物や麺類など、見た目も味も楽しめる。タッチパネルも使いやすく、音声に声優さんを起用していてそこも良い。フロアの店員さんは普通でいいので、出来れば閉店時間まで優しく対応して頂きたい。
寿司は美味しかったけど座席のシートがボロボロでした。そのくらい直しておいてください❗
好きな物を食べる分だけ注文できる、というのがとても良い。2ヶ月前に行った時は気付かなかったが、握りのご飯の(量を少なめ、という注文も出来るようになっていた。色々な種類をたくさん食べたい時にとても便利だと思う。フードロスについて考えているんだな、と好感が持てる。
はま寿司が好きです。平日1皿90円(税込99円)は、沢山食べる私には大変お得。150円皿が増えてきたのは確かですが、90円皿もまだ結構あります。醤油も普通のや減塩、刺し身用、等々あり、全席にタッチパネルがありますから注文も楽々出来ます。変わりダネの寿司も色々あり、家族揃って楽しめる回転寿司店だと思います。
名前 |
はま寿司 高崎問屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-060-721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

至って普通のはま寿司です、駐車場も広いです、おすすめします。