住宅街の小さな宝庫、興味を体験しよう!
横浜市 ほどがや地区センターの特徴
小さい図書室があり、読書を楽しむ場所もあります。
ボッチャや卓球など、多彩なスポーツを体験可能です。
未就学児や小学生向けの遊べるスペースが充実しています。
住宅街にあるコミュニティセンターです。小さな図書館があります。
この日は、ボッチャの試合があり参加しました。体育館やペタンク等ができる広場他の施設があります。駅からも近く新しくイオンもできお昼や買物も便利です。後、ちょっと歩けば洪福寺の商店街もあります。
交通の便はまぁまぁいいかな⁉️施設が古いので使い勝手がいまいちかな。
何時も弓道協会の話し合いで使わせていただいています。
施設のスタッフが親切に利用方法を説明してくれました。
会議で使用しました、近くの駐車場がかなりやすいので助かる大人数には合わない中規模が適切。
駐車場が無い…スタッフさんの感じが、よろしくない😓
趣味や興味を体験出来ました~スポーツ卓球もシニヤから若者たちが楽しんでます…場所も良いところかなぁ~
建物は年季が入っていましたが、トイレ等も綺麗で使用しやすかった。職員の方々も対応が良くて安心して利用出来ました。
名前 |
横浜市 ほどがや地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-333-0064 |
住所 |
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目21 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小さい図書室がある体育館や将棋教室などいろいろ。