仙台名物、喜助の厚切り牛タン!
味の牛たん喜助 エスパル店の特徴
昭和50年創業の老舗、仙台牛タンの名店です。
厚切り塩とタレ味の牛タンが絶品でおすすめです。
エスパル地下に位置し、アクセスも便利です。
仙台の牛タンを食べたくて訪問しました!比較的混んでないお店で味は抜群に美味しかったです!肉厚の牛タンと青唐辛子の南蛮漬けを少し齧って一緒に食べると最高に美味しいです!
昨日初めて仙台に来たので、牛タンが食べたかったので来店しました。どこの牛タン屋さんも混んでそうなイメージだったんですが、時間が14時近かったこともあり比較的空いてたのですぐに席に座れました。個人的な感想ですが今までスーパーや焼肉チェーン店の薄い牛タンしか食べたことがなかったので、肉厚に感じましたしつけあわせの青唐辛子の南蛮漬けと食べるとピリ辛で麦飯が進みます。今回は塩味で食べましたが非常に満足することができました。麦飯を無料で大盛りにできたのも嬉しかったですテールスープも優しい味で飲みやすいですし満足できました。店内が少し狭いので通路ですれ違ったり精算待ちで並ぶと少し窮屈さを感じたくらいです。それでも仙台出張のいい思い出になりましたごちそうさまでした。
厚切り塩と味噌味を注文。厚切りはジューシーで匂いがある程度ありましたが美味しい。味噌味はご飯が進む。次から味噌味がよろしくて。
仙台牛タンの老舗、喜助のS-PAL店。駅の中の牛タンストリートより並ばなくてすみます。牛タンのお店はいくつも出来ましたが、喜助は安定の美味しさです。いつもは塩で食べますが、今回はタレでオーダー。牛タンは塩のイメージでしたが、タレもとても美味しいです。むしろ、次回からはタレにしようかと思うくらい。せっかく仙台にきたなら6枚12切れで飽きるほど牛タンを堪能するのがオススメ。他のお客さんが帰っても、まだお皿に牛タンが残っていて味わえるのが至福の時間です。
休日の昼11時過ぎに一人で入店したのですが、店員さんがメニューを手渡すなり「注文はお決まりですか?」なんて言うもんだから、「あっ、厚切りジェイソン・・・じゃなくて厚切り牛タン定食一人前で」って、答えてしまいました。注文すると、直ぐに店員さんが「食事が終わったら、直ぐに会計して下さい」って言うので、「あっ、はい・・・」と答えたものの、もう一人の自分が『おぬしは、お客に食べたら直ぐ出て行けって言っていうんかい?!』と憤慨していました(憤慨1)。運ばれて来た牛タンは、「厚切り」と言うより「普通切り」的な厚さでした。それでもまあまあ美味しかったので、楽しんで食事が出来ました。外に行列が出来始めたので、急いで食べ(汗)、直ぐにレジに行き、レジ担当をしていたさっきの店員さんに伝票を渡しました。そうすると、「厚切り牛タン2人前ですね?」との確認の質問が・・・。「いいえ、一人前です」と答えたものの、もう一人の自分は、『その伝票は、おぬしが書いたんじゃろうが?!』と驚いていました(憤慨2)。レジに定食の値段○○○円と出て、カード払いをお願いすると、店員さんはカード端末に金額を入力して「では、○△▲円です。ご確認下さい」って。「レジの金額と違うでしょう?」と説明し、直して頂きましたが、もう一人の自分は『まずは先におぬしが確認じゃろ?!』と呆れていました(憤慨3)。人材不足、店長さんも大変ですね。(長文、失礼しました。)
バラエティセットみたいなのを頼んだが、メニューの写真と違い届いたのは随分と貧相。そして、牛タンが焼き過ぎて固かった。ビーフシチューやテールスープは美味しかった。
土曜日の13:00前伺い30分強待ちましたこちらの牛タンは薄めですがそれが好きu0026タレ味があるので私は喜助推しです年々値段があがり食べる機会も減ってしまいましたがやはり牛タンは美味しい!!ご飯大盛り余裕で無くなりました!
特切り厚焼き3枚6切。美味しかった、とても美味しかった。美味しかったけど3300円。美味しくて当たり前のような気も。ちなみに店頭の看板、メニュー写真と実際に出てきたものは同じ見た目だったので誠実だとは思う。
平日ランチで喜助セットを頂きました。牛タン焼き2切れ、ゆでタン2切れ、牛タンもつ味噌煮込み、ミニテ-ルス-プ麦飯、お新香、味噌南蛮のセットで1
| 名前 |
味の牛たん喜助 エスパル店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-268-2560 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和50年創業の老舗牛たん専門店。今年で創業50周年を迎える。牛たん焼きを仙臺(仙台)の名物として全国に広めた喜助さん。エスパル店は、仙台駅の地下のレストラン街の外れにあり、仙台牛たんストリートの穴場的存在なので、列ばず(ならばず)に牛たんに舌鼓をうてます。写真は「牛たん切り落とし定食1.5人前」食べやすいようにカットされた牛たんがたまらなく美味しかったです。アクセスJR東北新幹線、秋田新幹線、JR東北本線、JR常磐線(特急ひたち、ときわ)、JR仙石線、仙山線、仙石東北ライン、市営地下鉄・東西線、南北線、仙台駅から徒歩10分くらいです。