富士山と白鳥を楽しむワカサギ釣り。
なぎさの特徴
山中湖でのワカサギ釣りは安定的な釣果を誇ります。
ドーム船でも快適に釣りができ、設備も清潔です。
白鳥の保護活動にも力を入れているお店です。
白鳥の保護をしてくれています。毎夕餌やりをしてらっしゃるようですが、よく見たら餌も売っていた。今度は買って餌やりしたいです。
山中湖に寄った折、思いつきでスワンボートをお借りしました。降りる際に、家族がスマホを落としてしまったのですが、お店の方が根気強く探してくださり、20分くらいかかって見つけてくださいました!もう本当に見つからないかと思ったのですが、感謝しかないです。富士山を目の前に、気持ちよいボートでした。
サイクリングで山中湖一周しました。天気が良くて、リフレッシュ出来ました。
出航前に飛び込みで予約したのに心良く対応してもらえました!常連の方々も非常に親切でとても良いドーム船です。
手ぶらセットでワカサギ釣りを初体験させてもらいました。まわりはベテラン?の方ばかりでした。船頭さんも親切丁寧に教えてくれて釣果は周りに比べたら全然(トップが200以上の中、20位)でしたが、楽しめました。今度はマイ竿を買ってチャレンジしたいです。お弁当も美味しかったです。
綺麗な富士山を眺めながらのワカサギ釣りお世話になりました♪釣果は伸びませんでしたが、スタッフの皆さんが親切に声掛けしてもらって、いろんな事を教えてもらって、ほんと嬉しかったです(^^)/また、設備もトイレも綺麗ですし、ドーム船内の椅子も快適でよかったです。次回は、9月の釣果が期待できそうなときに、うかがいたいと思います!
ワカサギ釣りで利用させて頂いています。スタッフも非常に親切で釣座の高さや椅子等も良い高さで気持ちの良い釣りが出来ます。レンタルも充実していて手ぶらででも問題有りません。前回娘となぎささんを利用しようとしましたが、(春休み中)平日にも関わらず予約で満席だった為、他の船に飛び込み乗船しました。しかし勝手の違う船でワカサギ外しのないライブウェルや腰の痛くなるテーブルの高さなど戸惑いを感じました。自分が平日釣行のみですが、船内に流れるFMラジオがアラヒィフ世代には堪らない選曲でそれを聴くのも楽しみだったりします。
他の船宿に比べると、移動して釣らせようとしてます。ただ漂流時間が長いかも。
初心者でも安心してワカサギ釣り出来ます!親切丁寧に教えて貰えるのでオススメです!
| 名前 |
なぎさ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-62-2121 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安定的にワカサギの釣果があります。テーブルや椅子の高さが色々とあって、釣り人のポジションスタイルに応じられる様なセッティングです。