こしがある太めのお蕎麦、絶品!
藤花庵の特徴
やや甘みのある出汁が効いた、こしのある太めの蕎麦が絶品です。
煮込みうどんとセットの昼そばが、リーズナブルに楽しめます。
しっかりとした食感の蕎麦が、香り豊かに揃うお蕎麦屋さんです。
大好きなお蕎麦屋さんなのでかなり間を空けてしまい久し振りに伺いました!お蕎麦が特に美味しく、今日も満席だったからほんとはあまり教えたくないんだけど😊
何度か利用させてもらってます。おひとりでも利用出来て昔ながらの店内で(靴を脱いであがります。)嫌いで無いです。煮込みが食べたくなりますが30分くらい掛かりますとの事でいつもの昼そばを注文。揚げたての天ぷらに美味しい蕎麦。前回も思った大盛りにしてもらえば良かったと。美味しい蕎麦でした。
近くの社寺で御朱印を頂いて、近くで美味しい蕎麦屋を検索してこちらに来てみました。結論から言うと、ここは当たりでした。先ず蕎麦に腰があって歯ごたえがあって凄く美味しいです。そして蕎麦つゆにごぼうが入ってて、蕎麦と一緒に食べます、これがまた美味しいです。天ぷらは量があるんだけど、サクッとしてて軽くて意外に食べ切れました。残しても蕎麦と天ぷらはお持ち帰り出来るって言ってました。他の人の口コミで店員さんの対応がってありましたが、雑談にも対応してくれてとても良かったです。ここは近くに寄った時は絶対に行きたいお店でお薦めです。
やや甘みのある出汁のきいたつゆ、こしのある太めのそば。舞茸の天ぷらとちくわの天ぷらはいずれも揚げたてで美味しかった。少林山達磨寺に行った帰りに寄ってみた。古民家風で最初ちょっと入りづらかったが、入ってみたら居心地がよかった。昼そばはざるそばに天ぷらがついて850円。大盛りで1050円。普段天ぷらよりそばが食べたいほうだが、大盛りにしてそばのボリュームがあって、天ぷらもつまめる昼そば大盛りは本当にちょうどよかった。入ったのは日曜の午後2時半ほどだったが4組ほどが食事中。座卓の席は家族連れにも使いやすそうだった。
何度か出向いていたのですが、コロナ禍のせいということもあり、休みが続いていて念願の訪問です。古民家風の外観、玄関で靴を脱ぎお座敷のテーブルへ…なんと、テーブルにガスコンロが埋め込まれていてびっくり!ここは、迷わず「味噌煮込みうどん」を注文。おじや用のご飯と卵が食欲を誘います。モチモチうどんを美味しくいただいた後、おじやの作り方を丁寧にご指導いただきながら完食。噂通りのお店に大満足でした。今度は、おそばをたのもう!!
2合たっぷり有ります、お腹減らしてガッツリ行きましょう、麺はこしがあり、つゆも良かったのですが、麺に水道水の香り?かな、それともオイラの口のせいか?お客さんは絶えず来ていたからオイラかな!又チャレンジしてみます。
香りのよいお蕎麦がとても安く食べられます。ちくわと舞茸の天ぷらが少し付いてる昼そばは850円とリーズナブル。ちくわの天ぷらもふわっとしてて美味しかったです。
蕎麦は食べ応えアリ、汁にキンピラ入れて食べるとびっくり。うまい。天ぷらの量、価格帯は満足。接客も気取った感じが無くて好印象。小さな子供連れて行ったが安心。また行きたい。
喉越しの良い海藻の練り込まれた爽やかなそばです。天ぷらも美味い!
名前 |
藤花庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-327-8005 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦屋にありがちな3回もすすれば終了などということがなく量が多い。まためんつゆが抜群。塩加減も良し。蕎麦は硬めなのが意見の分かれるところだが、個人的には大満足。写真はちらし蕎麦の大盛。