もんじゃ焼きとエビマヨの食べ放題。
お好み焼き・もんじゃ焼・鉄板焼き専門店 KANSAI 倉賀野店の特徴
家族連れに人気の食べ放題コースが魅力的です。
エビマヨもんじゃ焼きが特に美味しくておすすめです。
店内は清潔感があり、楽しく食事ができる空間です。
食事は普通に美味しかったのですが、男性若い店員さんが少し適当すぎるかな?って感じました。2人で予約してたのに4名様2名ですけど?と答えあっ…いいです。と返答。聞き直せば普通に答えたのに名前を間違えスルーする等ちょっとだけえっ?…って思いました😅
金曜日18時半頃行きました。一組待っていたので、ボードに名前を書いて待ちました。20分くらい待って、座敷の「53」と書いてあるテーブルに案内されました。オーダーはタブレットで行いますが、最初は写っていたタブレットの画面が突然消えて操作できず。スタッフをボタンで呼んで対応してもらいましたが、その間に、小学生と幼稚園児の娘2人が「お腹空いた〜まだなの〜?」と言い出しました。タブレットが戻って来るまでしばらく待たされました。タブレットが届いてすぐ注文しましたが、そこから、また20分以上待ったので、注文履歴から確認はできるものの、きちんと注文できているか心配になりました。待たされ過ぎて、子供たちは、どんどん機嫌が悪くなり、困りました。やっと注文したものが届きましたが、4人で来ているのに、割り箸は2本だけで、子供用のスプーンやフォークなどは無し。取り皿はゼロ。子供たちは、「私は何で食べるの?」と悲しそうでした。お腹が空いている子供たちのために、お好み焼きを早く作らなきゃ!と、作り始めましたが、取り皿が一枚も無いので、どんどん焦げる…タブレットで取り皿など注文しても、全然届かない。もう、こちらから取りに行こうと思いました。味やメニューは良いのに、接客対応が全くダメ。人員不足なら、いっそのこと、入り口にその旨書いて欲しいくらい。最後に、お会計の際も、レジ前の呼び出しボタンを押しても、スタッフが全然来ない。これじゃ食い逃げ余裕でできます。3回ボタンを押しました。その間に、何度もスタッフが私たちの後ろを通っていますが、何も声をかけてくれませんでした。忙しいのは分かります。でも、「少々お待ちください」とか、声かけられますよね?私も飲食店で働いていますが、お会計は優先順位一番だと教えられています。それは、「お客さまが自らお支払いに動いてくださるから。」だと。この店は、教育が足りません。自ら焼いて、この値段を払うなら、同じ敷地内のステーキ屋さんか、回転寿司でお腹いっぱい食べた方が良いです。もう行きません。
初めての食べに行きました。ドリンクバーと食べ放題がオススメです。
初めて伺いました。日曜日もやってるランチセットが880円でお得です。それも食べ放題には無いドリンク、ソフトクリーム、かき氷が食べ放題が含まれている。焼きそばのセットだと940円でミニお好み焼きが付けれます。ソフトクリームのシロップが美味しくて、何回もいただきました☺️消毒すれば手袋しなくても取りに行けるのが良かったです。
久しぶりに来店しましたコロナ対策のお手伝いロボットさんが可愛いかった(≖ᴗ≖ )♡食べ放題を注文したのでお腹いっぱい食べられました⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎美味しかったです😋🍴💓
家族4人でいきました。私と息子と娘がドリンクバーつけました。ソフトクリームも食べ放題でおかわりしました。久しぶりの外食、楽しく過ごせました。
よくいってました‼️
可もなく不可もなし。普通に美味しいです。テーブルによって火の強さが違う気がしました。前回は半分弱くなかなか焼けず…今回は煙が上るほどに強かったです。窓から出入り口が見えるのですが、外にクモが見えていて…そういうのは若干は仕方ない事だとは思いますが、苦手な人が見てしまったら食欲をなくすだろうなと思いました。座る目線のところにフィルムを貼るとか何か対策をしたほうが気持ちよく食べられそうです。KANSAIさんはアンケートを書いたりするとプレゼントくれたりするので良いです。極み塩たれはマジで美味しいのでオススメ。
やはりエビマヨもんじゃが1番旨い。そして意外とじゃがりこもんじゃ、とんこつもんじゃも旨かった。ペイペイと現金でしか支払えないのはどうにかしてほしい。クレジットカードOKになったらもっと食べに行く。
名前 |
お好み焼き・もんじゃ焼・鉄板焼き専門店 KANSAI 倉賀野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-320-2757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

混雑時は煙が目にしみますが、食べ放題等のコースもあるし、特に家族連れはよいかも。