美味しい肉汁うどんとカレー。
彼方此方の特徴
美術館や博物館の帰りに立ち寄りやすい、便利な立地です。
肉汁うどんやカレーうどんが美味しく、特に自家製七味が絶品です。
ちょっと変わった味のお蕎麦や、冷やしらあ油そばが楽しめます。
日曜日のランチでごちそうになりました。店舗は古いですが清潔感がありました。手打ちの麺がとても噛みごたえがあり、つるつるしていておいしかったです。カレーうどんも美味しいそうです。私は肉汁うどんに野菜のかき揚げを付けて食べましたが、量もちょうど良くて完食出来ました。平日のお昼時はすごく混んでいると聞きました。あと自家製唐辛子🌶️が置いてありますが辛さMAXでした!
メニュー豊富なお店です。夏限定メニューなどもあり、なかなか魅力的でしたが定番メニューから肉汁うどんの大盛にしました。1,000円なり。麺は上州うどんっぽい、ツルッとした食感で食べやすい。肉汁も味付けのバランスよく飽きずに食べられます。肉汁だけ飲んでも濃くは感じません。途中で卓上にある自家製唐辛子をほんの少し入れたら輪郭がギュッと引き締まってこれまた美味。ただし、かなり辛いので最初からドサっと入れない方がいいですね。ごちそうさまでしたー。
初めて伺いました。夜によく通りますがやってないことが多くお昼に行きました。14時まででしょうか?10分ほど前になりましたが入れました。ただし14時オーダーストップです。メニュー見るといろんな種類の料理があります。写真見ると美味しそうなのが色々あり目移りします。冷たいまかない蕎麦とかき揚げ丼にしました。提供は早めです。お蕎麦は豚肉が入っており氷で冷やしてあります。冷しゃぶみたいな感じです。備え付けのとんがらしの様な薬味を入れると良い味になります。元々酸味が強いです。麺は硬めでしっかりしています。かき揚げ丼は具、ご飯ともにしっかりしてボリュームもあります。両方とも美味しいです。汁まで完食です。会計は1300円でこの内容ならそれほど高くはありません。片付けムードでしたが厨房の女性同士の声が聞こえ、活気のあるお店だと思いました。恥ずかしながら彼方此方とお店の名前が読めませんでした。😅
お食事は美味しかったのですが。店内が寒い!(清潔だけど)…もしかしたら温かい食事を楽しむ為の演出!?
ちょっとかわった味のお蕎麦、うどんが食べられるお店。「邪の道も極めれば王道になる」肉汁つけうどんは絶品。あと第3日曜日は定休日なので気をつけて。
美術館や博物館に来たときに立ち寄ります。秋のこの時期は、何といっても香りのいい新そばが◎。親切で明るく元気のいい店員さんたちも◎。
某大型スーパーで奥さんらしき人を見かけたんですが、店員に偉そうなのと、五月蠅いのと、ここでポテト買ってんのかと衝撃でした。ここの蕎麦もうどんも本当に美味しくて大好きなのでまた行きます。漬け丼好きだったので復活して欲しいな。
肉汁うどんは美味かったぁ!大盛りも満足のいくボリュームだし、最高でした!接客も気持ち良い応対でしたよ!
肉汁うどんを頂きましたがつけ汁にもう少しコクが欲しいかなぁ。
名前 |
彼方此方 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-346-6922 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もりそば(700円)大海老の天麩羅(600円)茄子の天ぷら(150円)を注文。蕎麦は腰があり美味い。薬味のネギ多くてありがたい。天ぷらはサックリです。海老は衣多めで具は普通ですね。美味しかったです。