平岸あんぱん、極上の贅沢!
ブーランジェリー ラ フォンテーヌの特徴
移転後も人気の平岸あんぱんは、甘さ控えめで生クリームたっぷりです。
道産小麦を使用したパン生地は、どれを食べても美味しさが際立っています。
平岸時代から大好きなパン屋さん。平岸アンパンマンももちろんですが、個人的にはしっとりふわふわの食パンとピロシキが外せません。ガラクパンもおいしい!!
移転してから初めての訪問。本当に久しぶりに平岸あんぱん食べたーあんこと生クリームにそれを包んでるパン生地(パイ生地?)美味しかったーそしてちっちゃくなったー駐車場は店前のみかな?端が斜めで止めずらい。
角食しか購入したことないのですがココノすすきののダイイチのパンコーナーで購入しました。お味は耳までしっかりした丁寧な角食で、生地自体甘過ぎずちょうどよく飽きのこない美味しさで食べると毎日いただける~(*´∀`)♪と思う食パンです❗他のパンも気になる美味しさです❗
平岸から移転された美味しくて人気のパン屋さん♪新琴似に移っても看板メニューの平岸あんぱんは名前も美味しさもそのまま生クリームたっぷりで最高です♪パン生地が美味しいので全部のパンが美味しくて平岸の東光ストアでも買えるのでありがたいです♪
どのパンも美味しいです!この美味しさでお安いので何個も買ってしまいます。毎日食べたくなります。
平岸に店舗があった頃は分からなかったのですが、今は、平岸駅すぐ上の東光ストアで、パンが販売されてて、(袋に入って、詳細書いてあるので)たまたま手にしたバタールの原材料名を見て感激しました!シンプルに四つの原材料でできてる!ありがたい事にマーガリンもバターも入ってない!パンって、それだけで作れるんだって、っんもぅたまりません!ラ・フォンテーヌさん、ありがとう!今はバタールの事しか頭になくて、他の事はわからないので、星4つでお許しください。
平岸あんぱん(200円)は、道産小麦のクロワッサン生地に甘さ控えめの粒あんと生クリームを包んだ洋風あんぱんで平岸に店舗があった頃からの看板商品らしい。
パンの種類が豊富で、しかも美味しい♥️それでいて、無添加というのも魅力的✨子供達の朝ごはんにも安心して食べさせられて、我が家🏠御用達のパン屋さんです☆中でも 店舗に行くと、購入後目の前でホイップクリームを注入してくれる 平岸あんパンが特にお気に入りです☆あんこの甘さが控えめでホイップクリームとのバランスがよく、飽きのこない味でオススメです(´ 3`)ミニクロワッサンも毎回必ず買います♪
平岸に店舗があった頃、元町に店舗があった頃。ヾ(・ε・。)チョイチョイ 行ってたパンや。今は新琴似にある―レジに持っていくとクリームが注入される「平岸あんぱん」は安定だな、と。
名前 |
ブーランジェリー ラ フォンテーヌ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-788-8071 |
住所 |
〒062-0933 北海道札幌市北区新琴似6条16丁目4−12 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

塩パン 美味しかった。でも、パンの上についている塩の量が多いかも………駐車スペースが4台程度と狭いので注意が必要。