静かな滝川で御朱印を。
妙善寺の特徴
駿河三十三観音霊場の二十八番札所で、珍しい御朱印が頂けます。
臨済宗妙心寺派に属し、十一面観音菩薩が祀られています。
故人の遺族に向けた手紙の整理をお手伝いし、焚き上げも行います。
滝川近く。和尚さんご夫婦がとても穏やかで素敵な人です。
駿河33観音第28番。
御朱印頂きました書き置きです。
2019.4.27 参拝御朱印を頂きました。
とても静で良い所。昼間なら、散歩するのに良いかも😃
ニュースで見たのですが、故人について残された遺族が手紙を書いて心の整理を行うことをお手伝い手紙は一定期間開封されず、お焚き上げされるようです。
名前 |
妙善寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-34-0729 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駿河三十三観音霊場 二十八番札所 臨済宗妙心寺派 十一面観音菩薩。