スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
稲荷神社鎮座地 富士市原田字中島754番地御祭神 主神 宇迦之御魂神相殿 大山祇神・大物主神例祭日 10月17日由緒創建は口碑宝永年間と伝えられる往古、稲荷神社(宇迦之御魂神)一柱を奉祀していたが、明治19年旧鎮座地不詳の金毘羅神社(大物主神)、明治40年同村原田字中野の山神社(大山祇神)を合祀し、現在本殿には三柱の神を祀る棟札に「奉祭稲荷大明神守弘化3年2月8日初午中島町内息災延命」とあり、地区の「無病息災」「五穀豊穣」の守護神として崇敬さる。現社殿、昭和48年改築。(境内由緒書)