指定の薬がぴったり!
里和耳鼻咽喉科医院の特徴
敬遠されがちでも、実際の診察はスムーズです。
指定の薬が必要な方に最適な処方が魅力です。
子供を通じて多くの患者が訪れる安心感があります。
子供がよくお世話になります。先生は子供相手でも必要以上にニコニコしたりしないので、一見クールな感じですが、診察や説明は丁寧です。看護師さんは子供のこと気遣ってくれます。皆、テキパキ手際よく、私にとってはいい病院です。
24歳の社会人です。喉のしこりと違和感で通院しました。喉の中の写真を撮るために鼻から麻酔を入れて行なったのですが、痛みを感じないほど手際がよく処置をしてくださいました。看護師の方も先生も感じがよくて通院してよかったと感じてます。耳や喉などまた違和感があれば必ず里和さんに行こうと思います。
簡単な処方、診察よりも指定の薬が必要な場合はぴったり。待ち時間が少ないです。基本的に診療のいらない定期的な薬(花粉症の薬など)を処方されるときに行く分には待ち時間が短いのでgood。平日結構空いてます。但し、通常の診察の場合は他の場所を探した方が良いかもしれません。子供が泣き叫び、大人もちょっと涙目になるぐらい痛いので…。多分時間の余りない大人向け、って感じな気もします。子供がいる場合は多分評価下がるかと。
悪い評価って子供ばかりじゃない?痛いのは仕方ないことだけど(大人だって痛いし)、1日中子供の泣き叫ぶ声を聞いている先生も大変だと思いますが?確かに無愛想なスタッフさんいますが、先生の近くにいる人は良い方ばかりだと思います。急な症状でも対応してくれるし、大人が行くには問題ないかと。ときどき忙しいのか、やたら診察が適当な時があるのでそのぶん星減らさせていただきます。
いい耳鼻科みーつけた♫ しらざぁ。
木曜日の夕方、急に子供が耳が痛いと言い出し、かかりつけの耳鼻科は休診のため、こちらを受診。しようと思って行ったら、初診の受付は終わりましたと、あっさり断られ、それでも子供が耳が痛いって言ってるんですけど何とか診てもらえませんか?と懇願すると、受付にいた事務と看護師らしき女性が目を見合わせ、看護師→痛み止めはないんですか?私→ないんです。一瞬沈黙。看護師→急患センターやりますけど。私→は?まだやってませんよね?10秒ほど沈黙。頭に来たので、もういいです。と言って受診を諦めました。その後なんとかまだやっている小児科を探し、痛み止めを処方してもらい、翌日かかりつけの耳鼻科を受診。両耳とも鼓膜はパンパンで、こんな状態で一晩我慢してたのかと思うと、あの時の里和耳鼻科の対応は本当に許せません。診察は18時までとホームページにも書いてあり、子供が耳が痛いと泣いているのに、17時半を数分過ぎただけで、医師にも確認せずに診察拒否。同じ医療従事者として、あんな対応あり得ないと思いました。私は何があっても二度と行きませんが、今後初診で受診する予定の方は、くれぐれもお気をつけください。
子供が鼻水とせきのため初診でかかりました。まず受付が無愛想。あと待合室の席がすべて子供の遊ぶスペースに向いていて目線を常に感じ子供が遊びにくい。遊ぶものもパズル全ピース揃ってないしそんなもの置いとかなきゃいいのにと正直思いました(遊びに行ってるわけではないので別にいいのですが)診察室に入ると2歳の娘は乱暴に赤ちゃん用の椅子にボンと座らせられ、3歳の息子は痛がって泣いているのに押さえつけられて耳垢を取られた。鼓膜を見るためだと思うがただ恐怖心だけ残り家までずっと泣き叫んでいた。看護婦も小太りの私の体型を見て、お腹にいませんよね??(半笑いで)え?何のために聞いたの?と腹がたちました。全てが雑に感じ親身な人はいなかったです。もう行きません。
中耳炎でかかりましたが、一向に良くなる事なく痛い思いを2度もさせられました。受付の方がも無愛想でした。もう病院を変えようと思います。
蓄膿症をぶり返してしまい初診での診察をお願いしたところ看護さんの対応がとても悪くもう二度と行きません。不快になりました。
| 名前 |
里和耳鼻咽喉科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0545-23-1133 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~11:00,15:00~17:30 [土] 8:30~11:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いっけん怖そうなというか愛想が無い受付と先生ですが良いかと思います。それは本当にいっけんの話です。通うと良さが分かると思います。手早く素早くだし耳鼻科にしては珍しく人の話をよく聞いてくださる病院です。どこの耳鼻科も子供受入拒否したり、鼻水の吸引すらしないとこもあるのに、きちんと取ってくださりましたし感謝でした。また、出入り口に消毒液ないのが気になってましたが取り入れたようでホッとしました。受付の方が消毒をしてくださるのだけど、3回に1回は忘れたので。