河口湖の大石公園で絶景の富士山を。
大石公園の特徴
四季折々の花々と富士山の絶景が楽しめる公園です。
コキアやネモフィラと富士山のコラボ写真が撮れる人気スポットです。
外国からの観光客にもおすすめな、無料で絶景を楽しめる場所です。
どの角度から見る富士山も綺麗でした!駐車場が無料なのが嬉しかったです。近くにカフェがあるので、そこで夕日の時間までお茶をして、夕暮れの時にまた外に出て富士山を見ました。日本が誇る富士山を楽しめて本当に良かったです。秋の季節では、お花があまりありませんでしたが、春や夏だったらもっとたくさんのお花が見れたと思います。また違う季節に訪れたいと思いました!お手洗いはすごく混んでいて行くことができなかったです。
外国からの観光客がとても多かった。ソフトクリームはラベンダー\u0026青バラという珍しいのを食べました。美味しかったです。葡萄も売っていたり、お土産物も沢山売っていました。真昼間に行ったので、時間をずらせば、ゆっくり楽しめたかな、と。富士山はとても綺麗に見えました。
富士山が見える……はず!(笑)晴れていれば富士山バックに素敵な写真がとれる場所です。全て無料。散歩・写真撮影に最適です。売店に売っているソフトクリームは種類が豊富でとても美味しかったです。私は『青バラ×ラベンダーソフト』を食べました!
河口湖といえば『大石公園』ですね!富士山パワーを浴びて元気になれます✨外国人の方々もたくさんいらっしゃってますが、皆さん富士山🗻目当てですね。自然生活館のなかで富士山にまつわるお土産を買っている方がたくさん!活気があって素晴らしいですね。ソフトクリーム🍦の種類がたくさんあって嬉しいです♪悩みましたが、抹茶と桃のソフトクリームにして良かったです♪
植栽が丁寧になされていて、とても綺麗です。この日はあいにくの曇り空でしたが、晴れていればコキアと富士山がとても綺麗に見えると思います。バラもいくらか植わっていたので10月には薔薇も楽しめるのかなぁ〜と楽しみにしています。駐車場も広くて停めやすいです。駐車場と店舗の間の道は歩行者や写真撮影者も多く、また歩行者の多くが富士山などを見ながら歩いているので運転には注意が必要です。
2022年11月5日来訪時計回りに河口湖沿いを大橋までお散歩。途中、もみじ🍁やイチョウ、陽が落ちて行くのを楽しみながら歩きました。大石公園の西側のコキア畑に向かう木道を歩く音がテンション上げてくれ、その先に視界が開けると思わず歓声を上げてしまうほど😆✨✨雄大な富士山バックに真っ赤なコキアを撮る撮る撮る📸そのほかバラや秋の花が植えられていて、全体的に素敵な公園でした。もみじはまだ青い木が多くて、今週末くらいがピークかも。途中、大橋付近から乗った河口湖駅行きの路線バスは、夕方だったこともあってか、80-90%が外国人でぎゅうぎゅう💦インバウンドが戻ってきているのを肌で実感😊道も渋滞してます。時間に余裕をもった計画をオススメします😌#japan #fa! #fall #mtfuji #lakekawaguchi
コキアと富士山のコラボ写真が撮れる絶景スポット。コキアと富士山のコラボ写真を目にすると、かなりのコキア畑を想像するかと思いますが、コキア自体はそこまで多くはありません。みんな上手く撮っているだけです笑こちらの公園はとりあえず河口湖に来た際は行く場所だとは思います。秋以外にもその他四季折々美しい花が楽しめそうカフェ、お土産屋、周辺には蕎麦屋などもありのんびり過ごすのも良いかも駐車場は無料。結構広々していて台数も停められるとは思います。オススメ度★★★★★★☆☆☆☆
初めて行きました!富士山とラベンダーを見たくて、この季節に…💜だったんですが、雲がかかっていて富士山見れず😭でも、本当にお花は綺麗に咲いているし、大きすぎない公園で見やすくておすすめです!✨ほかの季節もまた訪れたいです!次はコキアを狙います!駐車場も来場も無料でいいんですか?と思うくらい満足しました!
最近ですとネモフィラと富士山のコラボが有名な公園です。ネモフィラは花の数は減っているようですが、まだまだきれに咲いていました。ネモフィラの隣では、いったいいくつの種類のバラが?と思うほどのバラの花が満開でした。ラベンダーのつぼみがついていたので、お次はラベンダーです。富士山の集いモニュメントが興味深かったです。全国の「○○富士」と呼ばれる山の石を集めて作ったそうで「日本にはこんなに富士がつく山があったのね」とビックリで、プレートを見て、その山の石を探すのも楽しかったです。ショップでは、お土産、富士山グッズが売っていました。駐車場はありますが、人気の公園なので、常時ほぼ満車でしたでしたが、富士山眺めて帰る人も多く、待っていれば駐車できる感じでした。2022.6.12訪問。
名前 |
大石公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-76-8230 |
住所 |
〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2525番地の11先 |
HP |
http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=2346 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

富士山の写真を撮るのにとても良いスポット。ただ、人があまりにも多い。矛盾を孕むようだが、富士山の写真を撮りたいのならここである必要が見つけられない。ススキと一緒に撮れるということが果たしてそこまで重要なのか、私にはわからなかった。駐車場が無料でたくさん停められるところだけは評価できる。