こだわりの旨塩ラーメン。
見晴亭藤岡店の特徴
こだわりの出汁が特徴の旨塩ラーメンが絶品です。
熟練のマスターが手間をかけたチャーシューが最高との評判です。
昔ながらの支那そばは煮干しと昆布のダシが効いて味わい深いです。
旨塩大盛り800円いただきました出汁がよく出ていてとても美味しかったです頑固そうなオヤジさんが作る、こだわりのラーメンだとかんじました。
久しぶりに伺いました。チャーシュー支那そばにしました。店主さん自負された一品の様ですね。当店自慢のチャーシュー支那そばです!って元気良く😃しかしながら、自分は醤油ラーメンの良さが良く分かってません。二郎とか混ぜそばの様なジャンク系が好きなので😋多分好きな人には唸る味なのかも。
醤油チャーシュー大盛りを食べましたが食べやすい細麺に魚出汁の効いたさっぱりスープも全部飲んでしまいました。ご夫婦で切り盛りして気持ちの良いやり取りにほっとします。コロナ対策で入口で水と石鹸での手洗い必須です。
完食したけど一回食べればいいかな。スープはきちんと濾してないのか舌の上で粉っぽいし煮過ぎたのか削り節の匂いも気になりました。知り合いなのか食いながら大声で話すおじさんもいたし。(当然マスク無し)目の前に書いてあった黙食とは何なのか…店主も普通に返事してたし。あと支那そばと書いてあるけど和風ラーメン?でした。変わりダネが食べたい方には良いと思います。
なかなかの地元密着型で入りにくい麺が貧弱だけどスープは旨いしかしチャーハン味変わった?ジャリジャリするんだけど。
チャーシュー支那そばをいただきました。麺は細麺、スープの味は普通です。全国的にラーメンの質が高くなってしまっているので、普通にしか感じませんでした。チャーシューはそこそこ美味しかったです。個人的にはスープと細麺が合っていない気がします。お店はコロナ対策としてお客さんに手洗いを徹底しています。ご馳走さまでした。
14時前にお伺いしました。店内には2組の方がいらっしゃいました。私が注文したのはしょうゆチャーシューめんです。お魚のダシが楽しみだったのですが、思っていたよりダシを感じられませんでした。店内には『黙食』と書かれていて、安心して食べられました。
旨塩ラーメンが大好きで、スープが絶品です。飲み干せなければ持って帰りたいくらい。こだわりのラーメン店という感じで、店主の心遣いが伝わります。緊急事態宣言中のため、通常の営業時間ではないので、調べてから行った方が良いです。
昔ながらの中華そばとの謳い文句でしたが、昔ながらの中華そばではないのではと思いました。
名前 |
見晴亭藤岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

しょう油ベースの大盛りチャーシューでご飯付きがオススメみたいです。が〰、前橋37℃になる予報日の為、も゙ぅ、午前中にバテ気味で、塩ベースの大盛りにしました。店主は、家族ぉ?持つ前は、フォトグラファーで、東京で写真の個展を開いた事もあり、プロレベルだそうです。Nikonから、機材提供も、プロだとあるそうですね?。二--三ヶ月平気でレンズを借りたり、Nikonの機材を買うと、永久保証だか?、修理無償がついた!とか、言ってました。(ー_ー;)イヤ、何か?ラーメンの話しじゃ無いですね。