富士宮の自家焙煎、極上のコーヒー。
自家焙煎珈琲屋 赤富士の特徴
自家焙煎の美味しい珈琲が楽しめる店舗です。
深煎りから浅煎りまで多様な種類の豆があります。
落ち着いた雰囲気の中でケーキとの組み合わせも絶品です。
アジフライを食べた帰りにコーヒーが飲みたくてGoogleMAPで検索したらカップが素敵だったのでよってみました。店に入るとどことなく見覚えのある雰囲気。メニューを見ているとなんだか面倒くさいことがいくつも書いてある。長居するなとかPCはダメとか。美味しいコーヒーを飲むためだけの店ならと納得。そこに目に入ったのは浅草の「カフェ バッハ」の文字。あーあの店に似てたのかと分かった。ご主人はバッハでコーヒーを学んだそうです。ここの口コミで豆の保管が悪そうと書いてる人いるがバッハのやり方を否定する人も珍しいと思う。で、実際のコーヒーですが、マンデリンとアイスカフェオレを頼みましたがどちらもとても美味しいです。カップも素敵でした。ケーキもコーヒーによく合い素晴らしい時間が過ごせました。駐車場もあるしコーヒーは素晴らしく美味しいしとても良いお店だと思います。
それほどコーヒ好きではないのですが、ここの水出しアイスコーヒーは飲んだ瞬間『ウマっ!!』と衝撃的で、何度かリピートして、手土産でよく利用します。へっぽこな私が作っても、説明通りにやれば素晴らしいアイスコーヒーができるんです!!ドリップパックや豆のお持ち帰りも時間がかかるので、事前に電話で予約したからお出かけください。
コーヒーとケーキの組み合わせ最高!!ケーキもめっちゃおいしい!!!!作ってる方の優しさ?みたいなものを感じます!!絶賛手作りケーキ😌😌😌💕💕💕💕
入店して最初に「お飲みになりますか?」と聞かれたのが疑問でした。喫茶店というより、自家焙煎珈琲豆の販売・試飲所と捉えるべきなのかもしれません。そうすれば、なぜ1時間以上の滞在やパソコン使用を禁止しているのか納得できます。実際、わずか30分のあいだに数件の購入客や電話注文が入って、人気店なのが分かりました。コーヒーにしろデザートにしろ600円以上しますから、庶民的とは言えません。観光やコンサート帰りに見つけた店でひと息つくくらいの気持ちで行くと良いのではないでしょうか。
焙煎したての珈琲を買いに行きますがいつもマスターの淹れた珈琲を飲んでいきます。世界各地から集められた挽きたての珈琲は香りが良く幸せなひとときです。
初めて、訪れました。明るくて、、こだわりのコーヒーは深入りでも渋味もなく、飲みやすく美味しかったです。ガトーショコラも砂糖の甘さではない、チョコレートの深みを感じる、コーヒーにぴったりなケーキでした。コーヒー好きなら是非、行って欲しいです。
落ち着いた雰囲気とおいしいコーヒーで癒される場所です。仕事が忙しい時ほど行きたくなります。
コーヒーの美味しさは間違いないです。お店の雰囲気もとても落ち着きます。ケーキも大満足でした。
富士宮では貴重な珈琲専門店昨今のカフェブームとは一線を画す店だと思う。珈琲好きが珈琲を楽しめる店自家焙煎の豆も購入できます。
名前 |
自家焙煎珈琲屋 赤富士 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1232-2436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美しく美味しい珈琲豆を提供してくださるお店です。自家焙煎の珈琲豆の販売がメインですが、店内で珈琲と一緒にケーキをいただくこともできます。珈琲豆の購入ついでに、一杯淹れていただいて楽しむ、というのが期待値だと思います。静かで落ち着いた店内の雰囲気は、私には心地良かったです。珈琲豆は、粒がそろっており、とても美しく、その見た目の通り、味もとても美味です。珈琲通を自称するなら、遠方から来る甲斐は、十分あります。