懐かしの味、昭和のラーメン屋。
助六食堂の特徴
通し営業で便利、いつでも楽しめる人気の定食屋です。
昭和の食堂ならではの懐かしい味が楽しめる場所です。
メニューが豊富で特にラーメンと餃子がオススメの一品です。
ラーメン、餃子、チキンライスをお願いしました。昔ながらの懐かしい味でナルトや赤いチャーシューが食堂ならでは、細麺で食べやすい。餃子も生姜の効いた好きな味でした。チキンライスはやはり美味しい。貴重なレトロな食堂です。お昼どきは混雑するので通し営業はありがたい。トイレは外でした。
今迄何度となく店の前を通っていましたが、今回初訪問しました。店も従業員さんも年季があって、味わい深い町中華の雰囲気が楽しめます。メニューを見て何故かカツカレーを注文しました。カツの上にとろっとしたカレーがかかっているスタイルです。カレーの色も深みのあるルーで、味わってみると中華スープで仕込んでいるのか?ルーも旨味がたっぷりで、ご飯が進みます。料金が900円でリーズナブルではありますが、ご飯の量があともう少し。カツももう1切れ有れば大満足です。因みに一昨日は道の駅マルメロの駅ながとで子供でも大丈夫なカツカレー。昨日は清里のヴィラアフガンでスパイシーなベーコンカレーを食べて。本日町中華のカツカレーで、食べ終わってから3日連続昼がカレーと気付きました。😂
子どもの頃から出前をたまにお願いしています。帰省したので寄らせていただきました。野菜炒め、肉入り野菜炒め両方あるのですが、肉が入ってなくてもめちゃめちゃ美味しい。チャーハンもしっとりしていて安心する味。スープが薄めなのも塩分が気になる僕には嬉しいです。
2023年3月12日12時頃入店で5割の入りです。店内はカウンター4席、テーブル2卓、スタッフは女性2名男性1名で家族経営なのでしょうか。昭和チックなお店ですが清掃は行き届いてます。オーダーはラーメン@550を、麺は極細麺、スープは醤油、チャーシュー1枚、メンマ数本、なると1枚、ネギ少々、海苔1枚、美味しく頂きました。近所で認められているお店ですね。長く続いて欲しいお店ですね。
土曜日の14時ぐらいに伺いました、こちらのお店は通し営業みたいです。ラーメンが評判良いので、注文しました、それと妻がオムライスが食べたいって言うのでシェアする事にしました、それと餃子です。ラーメンはスープはアッサリ、麺は細麺のちじり麺で、具はネギたっぷり、チャーシュー(モモ肉)、メンマ、ナルトです。昔ながらの食堂ラーメンと言う感じで大変さ美味しかったです(^^) オムライスはケチャップライスに卵が乗っているシンプルやつでした(味は普通かな)。餃子はニンニク入りで野菜多めでパンチある味です、自分は好きだな〜こちはのお店は定食メニューも多く次回は頼みたいです。ウチからは遠いので、こう言うお店が近くにあれば良いのに〜って思いました。トイレは表の駐車場側にあり、男女兼用で和式です。
昔懐かしい佇まいの店内は地元のお客さんが入れ替わり立ち替わりの人気店ですかつカレーはキリッとスパイシーで美味でした。
開店時間前に着いてしまって駐車場で待っていたら「折角来てくれたから作ってあげるよ!」って優しいお店のご主人がマサカのお店を開けてくれました👏チャーシューワンタン麺850円あっさり醤油ラーメンは先日焼津で食べた志太系ラーメンに似てますね。同じ静岡県なので源流は同じなのかな?なんて思いながら食べました🍜ちょこっとパッさりなチャーシュー、脂っけの無い少し甘めなスープ、お肉は少し入った厚手のワンタン。ご主人の人柄もあって、より美味しく頂きました。
地元に戻ったら必ず食べに行く所です!食堂なので、いろいろなメニューがありますが、ラーメンが絶品です!何を頼んでも非常に美味しいです。来るのは地元民だけですが!近くに行ったら是非食べて頂きたい。
普通のラーメンとチャーハンをいただきました。昔ながらの食堂で、すごくおいしかったです。チャーハンだけでは、男の人では少し物足りない量かもしれません。次は定食食べてみようかな。行ってみて良かったです。
名前 |
助六食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-71-2219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン&炒飯で1000円でした!息子と二人で行きましたが満足です!炒飯は昔ながらのまさに炒飯!ラーメンは細麺のちょっと少ないかな?って位の感じです!昔ながらのラーメンって感じです!