自販機で梅干し、絶品の味!
清水の梅の特徴
自販機で梅干しを買えるのはここだけの体験です。
梅最高に旨い!はちみつ梅も美味しくてリピーター続出。
国道406号沿い、広い駐車場でアクセスしやすいスポットです。
めちゃくちゃ美味しい梅干しで、わざわざ買いにくる価値ありだと思います。カウンターにも見本の展示がありますが、販売は自動販売機。両替機は新札も使えるようになっていました。パッケージにあるようにお茶の友にできちゃう感じ。
梅林に行く途中たまたま通りかかった寄ってみて良かった安い!おいしい!また買いに行きたい!
2023.2.12自転車で通りがかりに立ち寄ってみました。普段は無人販売らしいが、この日は店員のお母さんがいました。駐車場は割と広くて車数十台駐車可。店内入って右手に自動販売機があり、ここで購入する仕組み。カウンターにも見本がありますが、自販機でのみ購入可能です。南高梅干の小粒と大粒を購入。ちょうどいい塩梅で最高にうまい味でした。リピート確定ですね~!皆さんも一度食すべし!
年に数回立ち寄りしています。昔ながらの梅干しがオススメでおにぎりにして食べてます。近くの梅林も綺麗ですね。
国道406号を高崎方面に向かい三ノ倉落合交差点を左折、橋を渡り道沿いを暫く走る🚙💨と左側に広い駐車場🅿️に白色プレハブ作り?売店あり。いつもは山小屋の行き帰りの早朝か夕方に通る裏道。「うめ」の時期には寄って梅干しの品々を購入と心に決めていた。勢いよく入店したら「展示ショーケース」と大きな「梅干し専用自動販売機」があり。ここが無人売店と理解した。自動販売機に面食らって購入まで少し時間が掛かったけど目ぼしい梅干しを購入出来た。改めて入口の看板を見たら「珍しい自動販売機」と表示されていた。次回は早朝や夕方の変則時間内に購入出来るので行こうと思う⁉️
店内に入るとすぐ前に製品群がショーケースに入っています。各商品には商品名とその説明、自販機の番号が書かれた札が付いてます。店員さんいないので、気にすることなくゆっくり選ぶことができます。今回は写真の三品を購入。お茶の友は、焼酎の友としてもいける。塩分も少なく、酸味も抑えられているので、焼酎には入れず、梅をチビチビかじりながらいただいております。
梅最高に旨い。自動販売機で梅干しが買える❗️ 店はメチャメチャ綺麗。
梅干しが自動販売機で買えるのは、ここだけ一度立ち寄って見て下さい。
はちみつ梅美味しかったよ。
名前 |
清水の梅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-374-0001 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自動販売機で梅干しが買えるのは珍しいと思います。すっぱいじゃん250円は仕事の合間の気分転換にちょうどいいです。