激ウマ!
ラーメンりゅうとらの特徴
平日の昼間は落ち着いた雰囲気でラーメンを楽しめます。
メニューが豊富で、四川担々麺やエビ炒飯が特に人気です。
アジがある店内で、丸ごとニンニク揚げもおすすめです。
メニューがたくさんあってどれにしようか迷いました。食べたのはニンタマラーメン1050円と餃包600円。ふわふわの卵とニラ、ひき肉のラーメンです。ニンニクがきいてます。餃包は皮はもちもち。肉汁が入っていてジューシーです。おいしくいただきました。
メニューがとにかく豊富で選べない。酸辣湯麺は最初むせそうになるくらいの酸があるが、山椒?との相性が良く、爽やかに食べられる。具材もタケノコ、キクラゲ、ニラ、シイタケ、豚バラやハムなど具だくさん。
得々セット(四川担々麺と麻婆丼)。女将さんの雰囲気は良いです。担々麺は、辛くなく味合うには丁度良い辛さ。何故か酸味があり、搾菜のせい?一瞬酸辣湯麺?よくわからない。麻婆の豆腐はすき焼きで煮込まれた豆腐みたい。どちらも名前とは違う味と感じました。値段設定も高めなので、次行くかと言うと微妙です。
平日20時頃訪問。先客家族連れ3, 個人1。後客0。カウンターへ案内される。見渡せば多数のメニュー表とあちこちに飾られ、豊富なメニュー提供が可能なようだ。ウーロンハイ、それから得々セット(四千担々麺+半チャーハン)を注文。普通にうまい。個人店ゆえ?、少々高い値段設定だが、チェーン店にない味と店内混沌とした趣である。次は家族(下の子は3歳)も連れていきたいたが、そのへん、ファミリーを連れていいのかわからん雰囲気だ。もっと明確にしてくれるとありがたい。総じてオーケーな店だし、こういう店がもう少し繁盛してくれる世の中であって欲しい。
初訪問。酸辣湯麺1250円を注文。酸っぱくて少し辛めで美味しいです。ラーメン類やアルコール類も種類が多くて◎近所なので安ければ毎日でも通いたいが、値段が高めなので☆3です。
17号線沿いにあります。駐車場が10台分あります。車で行くなら便利です。店舗内は、カウンター席4席、テーブル3卓、小上がり3卓、あります。カウンターは全て、パーティションがあります。メニューはたくさんあり、どれも美味しそうです。セットメニューもたくさんあり、麺類、ご飯類も、充実しています。ちなみに、小生は、ニンタマラーメンを頂きました。おいしかったです。でも夏には、熱くて汗だくです😅。
ここはあまり知られて無いが何でも美味いしお野菜タンメンが激ウマ‼️ラーメンも美味いし飲めるラーメン中華居酒屋みたいなメニューの多さが凄い酸辣湯麺が絶品だった‼️炒飯も美味いが基本何でも美味い。
炙り焼豚ネギラーメンu0026味噌ホルモン丼のお得セット 1100円を注文。ふかみを感じるスープにコシのあるツルツル中太麺が美味しいラーメン。焼豚はギュッと脂さっぱりめの肉だがたくさん入っていた(『チャーシュー』とはまた違うのかも)。ミニ丼はホルモン(肉)少なくてまーフツー。米は美味しい。次回またよる事があったら、麺メニュー単品でたのもうと思う。ペイペイ等、決済手段多くて便利だが、自分の場合はケイタイ電波悪かった。店内は座席空間広めなので、カウンター1人でも過ごしやすい。女性スタッフも感じよかった。
祝日のお昼に訪問。入ると気さくな店員さんが明るく迎えてくれました。初めての訪問で悩みに悩んだ結果、味噌野菜タンメンと鳳凰餃子を注文。13時過ぎで空いてたのもあってか10分も立たずに提供されました。タンメンは味噌の味がしっかりした熱々のスープ、野菜は多めで豚肉もたっぷり入っていて、少し縮れた中太の自家製麺の存在が際立って食べ応えバツグンでした!おいしい!鳳凰餃子はオススメのラー油+お酢でいただきましたが、ぎゅっと詰まった肉に味が付いていて確かに醤油要らずでジューシーで美味でした。猛暑だったからか冷房弱め?だったからか、食べ終わった頃には汗だくでした笑他にも気になるメニューがあるのでまた期待です!お会計は各種QRコードやクレカが使えて便利です。
| 名前 |
ラーメンりゅうとら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-666-1211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:30,18:00~22:30 [日] 11:30~14:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の昼間が落ち着いた雰囲気の町ラーメン🍜メニューも豊富で迷いに迷って、味噌タンメン。濃厚な味噌バター味のスープにシャキシャキ野菜と少し太めの麺で相性抜群。