夢と魔法の魔法、仙台に!
ディズニーストア 仙台東映プラザ店の特徴
仙台限定の商品が並び、訪れるたびに新鮮な楽しさがあります。
夢と魔法のストアで、アイテム数がとても豊富です。
2階では季節ごとの商品やリーズナブルなセール品が充実しています。
店員さんの接客が素晴らしくて最高です。じゃんけんは恥ずかしすぎたけど、いい思い出になりました。
姪っ子にプレゼント、お土産で買いに来ました。勉強不足で何もわからないオヤジに親切に丁寧にアドバイスをくれたイワブチさんありがとうございます。おかげさまで姪っ子も喜んでくれました。アナ雪、美女と野獣色々教えてくださってありがとうございます。また何かありましたら、買いに行きます。今後とも宜しくお願いします。
平日夕方行ったからか比較的空いており見やすかったです。
モール長町のディズニーストアとこちらと置いてある商品が微妙に違うので、たまに覗くとどちらも新鮮で楽しいです☆コロナ禍の中、2階ではレジを閉鎖し、精算は1階のみになっていましたが、2階にも明るく元気にいつも笑顔で対応してくれるスタッフさんがいて、20%offや50%off商品などを教えてくれたり、新作のオススメ商品を案内してくれたり、夢の国ディズニーの雰囲気はありますね。コスメやハンドクリーム、シートマスクなども豊富になり、ギフトにも喜ばれています♪この2年以上、ディズニーランドにも行けない状態だけど、また行けるようになりますようにと願いを込めて(^^)
ディズニー好きの友達と初めての仙台デビューで行きました。内装が本当にディズニー尽くしで、知らない自分でも、ワクワクしました。地方では 買えないものばかりで、友達も大興奮でした。2階もあり、階段が映えスポットのような、綺麗な感じで、お姫様気分になりそうです笑友達共々楽しませて頂きました。
季節毎に商品が変わるので目的のディズニーキャラがいれば通うのをおすすめします。コロナ前に比べて二階が少し寂しくなりました。マーベル系も二階に一部あります。
仙台のディズニーストアの前を通りました。彼女と行ったら楽しそうですね👍
2021年2月。仙台市内にある2店舗しかないディズニーストア。そのうちのひとつの「ディズニーストア仙台東映プラザ店」。もうひとつが長町にある「ザ・モール仙台長町」の「パート2館3階」。こちらは街中のほう。こちらのディズニーストアは2階までのキラキラの青い階段が(写真参照)見どころである。久しぶりに行ったけどもちろん種類は沢山あるし2階のグッズ売り場も可愛いけど。ディズニーストアのグッズが昔ほど魅力的には見えなくなったというか。欲しいグッズも個人的に少なくなった。階段も綺麗でいいのだけど上がったわりにはなかなか欲しいものに出逢えなくなってしまった。買いやすさの雰囲気もまだザ・モール仙台長町店のほうが気楽に見られるしいいかなぁ。こちらの店舗は入ったら買わなきゃいけない雰囲気になったような気がするしずっと見てると話しかけられる。もちろん可愛いものは沢山あったけど、若干客数の少なさが目立った。おそらく個人的にザ・モール仙台長町店のほうが売れてそうだと思った。建物が古いからなのか?接客は悪くはなさそうなのに微妙な雰囲気の店舗だった。写真参照。
いつもかわいいグッズがいっぱいおいてます。季節限定の商品?もかわいいものばかりです。大人になっても惹かれるものが多いです。時短営業しているようで平日は昼12時オープンでした。
名前 |
ディズニーストア 仙台東映プラザ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-214-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夢の国がそのままここにありました。私が行った10月には、限定のぬいぐるみが安く購入できるキャンペーンをやっていました。